ピコレーザーの効果 – いつからいつまで?必要な回数や期間を解説

しみやくすみ・肝斑の治療法として人気のピコレーザー。従来のレーザー治療よりも肌への負担が少なく、痛みを抑えられる点が大きなメリットです。

ピコレーザーには3種類の照射モードがあり、それぞれ必要な回数や対応できる症状が異なります。期待する効果に合わせて、最適な方法で施術を受けましょう。

今回は、ピコレーザーの効果各モードの特徴必要な施術回数期間などを詳しくまとめました。

「ピコレーザーの効果・改善できる肌トラブルは?」「どれくらいで効果を実感できる?」など、ピコレーザーの基礎知識について知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

この記事の執筆者

石川 聡司
(新さっぽろウィメンズ ヘルス&ビューティークリニック 院長)

北海道大学医学部卒業後、北海道大学病院、帯広厚生病院など地域の中核病院に勤務。品川美容外科にて美容外科医として3年間の研鑽を積み、2021年に婦人科・美容外科を併設した当院を開業。

婦人科全般の診療のほか、美容医療では美肌治療、美容整形をはじめ脱毛・アートメイクなど幅広く対応する。

医師略歴・プロフィール
運営者情報
お問い合わせ

目次

ピコレーザーとは

シネロンキャンデラ社「ピコウェイ」サイノシュアー社「ピコシェア」
引用:(左)シネロンキャンデラ社 / (右)サイノシュアー社

ピコレーザーとは、しみや肝斑・くすみなどの改善に高い効果を発揮するレーザー機器です。

従来、しみや肝斑に対するレーザー治療では、「ナノ秒(10億分の1秒)」で照射するのが一般的でした。

Dr.石川

一方でピコレーザーは、ナノ秒よりもはるかに照射時間が短い「ピコ秒(1兆分の1秒)」単位で照射できる点が特徴です。

従来のレーザー治療と比べて痛みを抑えられるほか、副作用が出にくいメリットがあります。

ピコレーザーを照射すると、しみや肝斑をつくるもととなるメラニン色素を破壊できます。

肌トラブルの症状にもよりますが、衝撃波によって色素の粒子を細かく粉砕するため、より少ない回数で高い効果を得られるでしょう。

また、ピコレーザーには3つの照射モードがあり、肌の悩みに合わせて使い分けが可能です。以下では、各照射モードの特徴を解説します。

ピコトーニング

レーザーによるメラニン色素分解

ピコトーニングは、低出力のレーザーをシャワーのように顔全体へ照射して、メラニン色素を徐々に分解していく治療法です。回数を重ねるほど、しみやそばかすが薄くなっていくのを実感できるでしょう。

また、肌へのダメージを最小限に抑えられるため、これまでレーザーでの治療が難しかった肝斑の治療にも高い効果を発揮します。

個人差はありますが、施術時の痛みが少なく、副作用もほとんど生じません。

ピコフラクショナル

美肌イメージ

ピコフラクショナルは、レーザーを細かい点状に照射して、肌の深部にアプローチする治療法です。

肌の再生力を引き出すとともに、コラーゲンやエラスチンの生成を促して美肌へと導きます。とくに、ニキビ跡や毛穴の開きの改善に効果的です。

従来のフラクショナルレーザーでは、肌に微細な穴が形成されるため、痛みを感じやすく、ダウンタイムも長くなる傾向がありました。

ピコフラクショナルも、肌にわざとダメージを与えて自然治癒力を高める原理は、従来のフラクショナルレーザーと同じです。

しかし、衝撃波で肌内部に小さな空洞をつくるため、肌表面には傷ができません。痛みを抑えられるほか、ダウンタイムが非常に短い点もメリットです。

ピコスポット

ピコスポットは、高出力のレーザーをピンポイントで肌にあてていく治療法です。少ない回数で集中的にしみや色素沈着を消したい方に向いています。

また、ほくろやタトゥー・アートメイクの除去に用いられるのもピコスポットです。

タトゥー除去
引用:サイノシュアー社

3つのモードのなかではもっとも即効性が期待できますが、高出力で照射する分、痛みを感じやすく、肌へのダメージも大きくなります。

施術後は患部が赤く腫れあがったり、かさぶたができたりするケースが多いため、適切なアフターケアが欠かせません。

ピコレーザーの効果

ピコレーザーでは、主に以下のような効果が期待できます。肌トラブルや肌質の改善だけではなく、ほくろやタトゥーの除去も可能です。

  • しみやそばかす、肝斑の除去
  • ニキビ跡の改善
  • 毛穴の引き締め、肌質改善
  • くすみの改善、トーンアップ
  • タトゥー、ほくろ除去

それぞれの効果について、下記に詳しく解説していきます。

しみやそばかす、肝斑の除去

しみの種類

メラニン色素を細かく分解して、しみやそばかすを薄くすることを目指します。

目立つしみをピンポイントで消したい場合はピコスポット、広範囲にしみやそばかすがある場合は、顔全体を一度に照射できるピコトーニングがおすすめです。

ただし、ピコトーニングはマイルドな治療法のため、より多くの回数が必要となります。

肝斑は大きな刺激を与えると症状が悪化するおそれがあるため、高出力では照射できません。ピコトーニングで低出力のレーザーを繰り返しあて、改善を目指しましょう。

肝斑の治療には、ピコトーニングと併せて内服薬や外用薬を取り入れるケースもあります。

ニキビ跡の改善

ニキビ跡の種類

ピコレーザーは、さまざまな種類のニキビ跡に対しても効果が期待できます。

メラニンの過剰生成によって炎症後色素沈着を起こしているニキビ跡には、ピコスポットもしくはピコトーニングでの治療が有効です。

クレーター状のニキビ跡は、ニキビの炎症が肌の深部にまでおよび、皮膚が再生されなくなっている状態です。一度クレーターができると、セルフケアではなかなか改善できません。

ピコフラクショナルによって肌のターンオーバーを促し、再生力を引き出すことで、改善が期待できるでしょう。

ただし、大きく陥没している重度のクレーターは治療に時間がかかるほか、完全に元の状態に戻すのは難しい場合もあります。

医師と相談して、ニキビ跡の症状に合わせた治療法を選択しましょう。

毛穴の引き締め、肌質改善

小鼻毛穴イメージ

ピコフラクショナルで肌の内部に微細な穴を開け、コラーゲンやエラスチンを増加させて、毛穴の開きや黒ずみ、ザラつきにアプローチします。

毛穴が目立たなくなるほか、ハリや弾力がでて若々しい肌へと近づけるでしょう。肌のターンオーバーが整うことで、新たな肌トラブルの予防にもつながります。

くすみの改善、トーンアップ

肌のくすみ

肌のくすみや色ムラの改善にはピコトーニングが適しています。

メラニンの排出が促され、治療を重ねるほど明るく透明感のある肌を実感できるはずです。

タトゥーや刺青、ほくろ除去

顔のほくろ

ピコレーザーは、従来のレーザーよりも幅広い色味に反応する点が特徴です。そのため、タトゥーや刺青・アートメイクの色素をより効果的に破壊できます。ほくろも同様に、ピコスポットでの除去が可能です。

ピコレーザーは、熱をほぼ発生させず、衝撃波によって色素を分解します。

従来のレーザーでは、タトゥーやほくろへの照射時に強い痛みを伴うケースが多く見られましたが、ピコレーザーでは痛みを大幅に軽減できます。照射後にやけどや色素沈着を起こすリスクもほとんどありません。

なお、ピコスポットは短い回数で効果を得やすい治療法ですが、タトゥーやほくろを除去する場合は、しみ治療よりも多くの回数がかかるため注意しましょう。

PR 【エトワールレジーナクリニック】しみやそばかすの悩みに!ピコレーザー治療

肌診断VISIAをご来院者様全員へ無料で実施!
正確な診断と安心価格でシミ・そばかす・肝斑治療が始められます。

こんなお悩みの方に!

  • 顔にあるシミやソバカスを取りたい
  • 最近肌がくすんで来た気がする、トーンアップしたい
  • 肌のハリが欲しい
  • 毛穴のたるみが気になる
  • 肌が元気なく老けた気がする

メリット

  • 厚生労働省の薬事承認取得「ピコウェイ」使用
  • ダウンタイムも軽減
  • 痛みも少ない
  • 追加料金なし

施術院(2022年7月時点)

表参道、新宿

当院のピコレーザーで可能な施術

施術
ピコトーニング

お肌のトーンアップ、シミ取り、肝斑治療に。

施術
ピコスポット

シミ1つ1つを丁寧に治療します。

施術
ピコフラクショナル

ニキビ跡や毛穴の開きに効果。肌質改善ができます。

施術
ピココンビネーション

ピコトーニング、スポット、フラクショナルの3つを組み合わせた総合治療。
複数の肌悩みをお持ちの方におすすめです。

ピコレーザーの効果的な回数・期間

どれくらいの回数や期間で効果を得られるかは、照射モードにより大きく異なります。

集中的にしみへアプローチできるピコスポットは、1回でも大きな変化を実感できる可能性が高いでしょう。

一方で、ピコトーニングやピコフラクショナルの場合、十分な効果を得るためには複数回の施術が必要です。

参考までに、照射モードごとの治療回数と頻度・期間の目安を以下にまとめました。

照射モード回数頻度期間
ピコトーニング5〜10回2〜4週間に一度3〜10カ月
ピコフラクショナル6〜10回4週間に一度6〜10カ月
ピコスポット1〜3回1〜3カ月に一度1〜9カ月
※回数や頻度は、症状により個人差があります。

また、肌トラブルの状態によっても必要な回数は変わってきます。

たとえば、肌の奥深くまでダメージがおよんでいるクレーターを改善するためには、10回以上の治療が必要となる場合もあります。重度の症状になるほど、多くの回数がかかると考えておきましょう。

Dr.石川

カウンセリングや診察で肌の状態を確認し、どの程度の効果を得たいのかを医師とよく相談したうえで、最適な治療回数を決めてください。

ピコレーザーの効果は何日後に出るの?

「when?」イメージボード

ピコレーザーの施術後、すぐに効果を実感できるわけではありません。

多くの場合、ピコレーザーを照射すると赤みやほてり、かゆみ、肌の乾燥、かさぶたなどの副作用が生じます。

しみが薄くなる、毛穴が目立たなくなるといった変化があらわれるのは、副作用が落ち着き、ダウンタイムを乗り越えたあとです。

ピコレーザーの効果が出る日数の目安は以下のとおりです。

  • ピコトーニング……2〜3日後
  • ピコフラクショナル……5日〜1週間後
  • ピコスポット……1週間〜10日後

ただし、治療を始めたばかりの頃は、十分な効果を実感できない場合もあります。

とくにピコトーニングやピコフラクショナルは、施術を繰り返すことで少しずつ肌トラブルを改善に導く治療法のため、目に見える効果は出にくいでしょう。

一方で、ピコスポットはダウンタイムが長引きやすいものの、一度の治療で高い効果を得られる可能性があります。

なお、どのモードでもピコレーザーの照射後は肌が非常にデリケートな状態です。紫外線や摩擦などの刺激を受けると、症状が悪化したり、新たな肌トラブルを招いたりするおそれがあるため注意しましょう。

適切なケアを行うことで、ダウンタイムの負担を軽減できるほか、ピコレーザーの効果を最大限に高められます。

ピコレーザーの効果はいつまで続く?

時間の経過イメージ

一度ピコレーザーでしみや肝斑を除去すれば、すぐに再発するケースは少ないでしょう。

しかし、紫外線や加齢などの影響で、数年後にしみが再発したり、新たなしみが発生したりする可能性は十分にあります。

しみは、メラノサイトと呼ばれる細胞の働きによって生成されたメラニン色素が、肌に蓄積するために生じます。

ピコレーザーにはメラニン色素を破壊する効果がありますが、メラノサイトは破壊できません。何らかの原因によってメラノサイトが刺激を受ければ、再度しみがつくられてしまいます。

また、毛穴の開きや肌質の改善が目的の場合は、定期的に施術を受けることで効果が持続しやすくなります。

はじめは1カ月に一度のペースで通院し、効果が出てきたら3〜4カ月おきに治療を受けると、よい状態を長くキープできるでしょう。

家庭用ピコレーザーの効果

Dr.石川

ピコレーザーは、美容皮膚科や美容外科などの医療機関でのみ施術を受けられる治療法です。施術を行えるのも、医師や看護師などの医療従事者に限られます。

最近では、セルフで施術できる家庭用ピコレーザーが通販サイトなどで販売されていますが、安易に手を出すのはやめましょう。

家庭用ピコレーザーで、しみや肝斑を改善したり、タトゥーを除去したりする効果は認められていません。それどころか、肌にダメージを与え、傷跡や色素沈着が残ってしまう危険性があります。

そもそもピコレーザーは医療機器であり、家庭用のピコレーザーは存在しません。

本来、ピコ秒のレーザーを照射すると強いエネルギーが発生するため、医療レベルの大きな機器が必要です。家庭用のコンパクトな美容機器では対応できないといわれています。

家庭用ピコレーザーと名が付いている製品もありますが、厳密にはピコレーザーが照射されるわけではない点に注意してください。

目次