ダーマペンは、しわ・たるみ・毛穴の開き・ニキビ跡など、さまざまな肌トラブルの改善に効果的な治療法です。
しかし、肌の再生力を高めるために、針を用いて皮膚をあえて傷つける必要があり、施術後は副作用が現れる場合があります。
赤みや腫れ・痒みのほか、皮剥けが起こるケースも少なくありません。
今回は、ダーマペン後に皮剥けが起こる理由や、皮剥けする期間・注意点などについて詳しく解説していきます。
皮剥けが起こっても冷静に対処できるよう、正しいケア方法を確認しておいてください。
この記事の執筆者
石川 聡司
(新さっぽろウィメンズ ヘルス&ビューティークリニック 院長)
北海道大学医学部卒業後、北海道大学病院、帯広厚生病院など地域の中核病院に勤務。品川美容外科にて美容外科医として3年間の研鑽を積み、2021年に婦人科・美容外科を併設した当院を開業。
婦人科全般の診療のほか、美容医療では美肌治療、美容整形をはじめ脱毛・アートメイクなど幅広く対応する。
ダーマペンの皮剥けはなぜ起こる?その理由とは
ダーマペンは、極細の針で肌に穴を形成し、自然治癒力を高めて美肌効果を得る治療法です。
施術後は一時的に肌がダメージを受けた状態となるため、ある程度のダウンタイム(肌が元の状態に回復するまでの期間)が発生します。
ダウンタイム中には赤みや腫れ・痒み・内出血などのさまざまな副作用が現れますが、そのうちの1つが皮剥け。
肌が皮剥けするのは、ダーマペンによって傷ついた皮膚が、自ら修復しようとする力が働くためです。
皮膚がダメージを受けると、真皮にある線維芽細胞が活性化してコラーゲンやエラスチンの生成が促され、肌が再生。
傷が治っていく過程で、皮膚の表面にある老廃物が排出されることで皮が剥けます。
皮剥けはほとんどの場合、ダーマペン後の赤みや腫れが治まったあとに起こります。ダウンタイムの最終段階で発生するケースが多いです。
一時的な症状であるため、正しいアフターケアを行っていれば自然と改善していくでしょう。皮剥けが治まったあとは、透明感のあるなめらかな肌へと近づけます。
針を深く刺すほど皮剥けが起こりやすい
ダーマペンの施術では、肌トラブルに応じて針の長さを調整。適切な深さで施術を行うことで、より高い効果が期待できます。
たとえば、ニキビの改善が目的の場合は、比較的浅い部分に刺激を与えますが、クレーターや傷跡を治すためには、肌の奥深くにある真皮層へのアプローチが必要です。
針を深く刺すほど肌へのダメージが大きくなるため、副作用が起こりやすく、皮剥けも長引く傾向があります。
ダーマペンの皮剥けはいつまで?
長くても1週間経てばきれいになるでしょう。
針を深く刺した場合や、敏感肌の方は肌へのダメージが大きく、皮剥けが長引く可能性があります。
早く治すためには、施術後の注意事項を守り、保湿や紫外線対策などのアフターケアをしっかりと行うことが大切です。
もし、2週間以上経過しても皮剥けが治まらない場合は、一度医師に診てもらいましょう。
ダーマペン後の皮剥けで注意したいポイント
皮剥けが起こっている肌は非常にデリケートなため、できるだけ刺激を与えないように注意しなければなりません。
以下のポイントを押さえて、適切なケアを行いましょう。
- 無理に剥がさない
- 刺激の少ないスキンケア用品を使用する
- 保湿ケアを入念に行う
- 洗顔時の摩擦に気をつける
- 濃い化粧は控える
- 紫外線対策を徹底する
- 血行を促進される行為を避ける
それぞれ詳しく解説します。
無理に剥がさない
皮剥けが気になっても、無理に剥がしたり、必要以上に触ったりしてはいけません。皮剥けが悪化するだけではなく、出血を起こして傷跡が残ってしまう危険性もあります。
できるだけ触らないようにして、自然に剥がれ落ちるのを待ちましょう。
刺激の少ないスキンケア用品を使用する
皮剥けによって皮膚が薄くなっていると、いつも使っている化粧水や乳液でも刺激を感じてしまうおそれがあります。敏感肌用や刺激の少ないスキンケア用品を選びましょう。
とくに、アルコールやピーリング成分が含まれているものは肌への刺激が強いため、ダウンタイム中は使用を控えてください。
保湿ケアを入念に行う
皮剥けしている肌は乾燥しやすいため、普段よりも念入りな保湿を心がけましょう。
低刺激かつ保湿効果の高い化粧水や乳液・クリームをしっかりと塗布するのがおすすめです。肌の水分量を保ち、乾燥から守ることで、皮剥けを最小限に抑えられます。
ただし、施術当日はダーマペンであけた穴が塞がっておらず、肌に刺激を与えるおそれがあるため通常のスキンケア用品は使用しないでください。
洗顔時の摩擦に気をつける
洗顔は翌日(少なくとも12時間後)から可能です。肌への刺激を避けるために、洗顔料をしっかりと泡立ててからやさしく洗う必要があります。
タオルドライの際も、ゴシゴシと肌をこするのは禁物です。清潔なタオルで肌を軽く押さえるようにして水分をふき取ってください。
濃い化粧は避ける
多くの場合、化粧も翌日から再開できますが、ダウンタイム中はナチュラルメイクを心がけましょう。
濃いメイクは肌に大きな負担がかかるほか、クレンジング時にも摩擦によってダメージを与えてしまいます。
また、皮剥けしている肌には化粧下地やファンデーションなどがうまくのらないため、逆に症状が目立ってしまうことも。
紫外線対策を徹底する
過度な日焼けをすると、肌荒れにつながったり、色素沈着を引き起こしたりするリスクが高まります。外出時は必ず日焼け止めを使用し、紫外線対策を心がけてください。
日焼け止めは低刺激・アルコールフリーのものを選ぶと安心です。
なお、スキンケアやメイクと同様、施術当日は日焼け止めの使用が禁止されています。日傘や帽子などを活用して肌を守りましょう。
血行を促す行為を避ける
ダーマペン後に入浴やサウナ・激しい運動・飲酒を行うと、血行を促進するため、症状が悪化するおそれが大きいです。
また、患部から雑菌が入りやすくなり、新たな肌トラブルにつながる危険性もあります。
多くのクリニックでは、施術当日は避けるように指示がありますが、皮剥けが治まるまでは控えたほうがよいでしょう。
皮剥けしないのは効果がないから?
ダーマペン後の皮剥けは、必ず起こるわけではありません。人によっては、赤みや腫れが引いたあと、皮が剥けずに肌の状態が落ち着いていきます。
とくに、針の深さが浅い場合、皮剥けが起こらないケースも。
皮剥けしなくても、肌トラブルに応じた深さで適切に施術が行われていれば、十分な効果が期待できるため安心してください。
ただし、ダーマペンは即効性が低い点には注意が必要です。皮剥けしてもしなくても、1回では大きな変化は現れにくく、複数回治療を受ける必要があります。
肌トラブルの状態にもよりますが、5回以上は治療を繰り返すと、目に見える効果を実感できるはずです。
施術の主な副作用・リスク
痛み:施術中、お肌の状態によってピリピリ感やヒリヒリ感などの刺激を感じることがあります。術後にピリピリと熱いような感じがすることがあります。通常1日程度で改善します。
ダウンタイム:施術後12時間は洗顔やメイクは避けて下さい。術後、かさぶたや皮むけができることがあります。無理にはがすと痕になることもありますので、自然にはがれるまでさわらないようにしてください。どうしても気になる場合や、ひどくなる場合はご相談ください。