リベルサスを朝に飲んでいるけれど、飲んだあとに眠くなってついベッドに戻ってしまう…。そんな経験はありませんか?
リベルサスは、2型糖尿病の治療に用いられる飲み薬です。1日1回、朝の空腹時に服用することで血糖値を下げる働きをします。飲みやすいというメリットがある反面、効果をきちんと引き出すには、決められた飲み方をしっかり守ることがとても大切です。
特に注意したいのが、服用後の二度寝。実はこれが、体にさまざまな悪影響を及ぼす可能性があるのです。
この記事では、リベルサスを飲んだあとの過ごし方がなぜ重要なのか、特に二度寝を避けるべき理由をわかりやすく解説します。日々の服薬をより安心して行うために、ぜひ最後まで読んでみてください。
リベルサス服用後に二度寝がダメな理由
リベルサスの服用方法には、いくつか守るべきポイントがあります。
- 朝起きた直後の空腹状態で飲むこと
- 飲んだあとは30分以上、飲食を控えること
- 飲んでから少なくとも30分間は横にならず、起きていること
この「30分起きている」というルールが意外と見落とされがちですが、実はとても大切な意味があります。では、なぜ薬を飲んだあとに再び横になることがよくないのでしょうか?
その理由を3つに分けて詳しくご説明します。
低血糖のリスク
リベルサスには、食後の血糖値の上昇を抑えたり、インスリンの分泌を助けたりする働きがあります。これらの作用によって、血糖値を正常な範囲に保つことができるのですが、空腹時に服用するため、人によっては血糖値が下がりすぎてしまい「低血糖」の状態になることがあります。
低血糖になると、手の震え、冷や汗、めまい、頭痛、強い眠気、さらには意識がもうろうとするなど、さまざまな症状が現れることがあります。
本来であれば、これらの症状が出たときに自分で気づいて対処できますが、もし薬を飲んだあとに二度寝をしていたらどうでしょうか?寝ている間に血糖値がどんどん下がっていっても、自分では気づけません。しかも、眠気やだるさなどの軽い症状であれば寝起きの状態と見分けがつきにくく、「まだ眠いだけかな」とスルーしてしまうこともあります。
低血糖は、放っておくと命に関わる危険な状態になることもあります。リベルサスは比較的低血糖になりにくい薬ではありますが、まったくリスクがないわけではありません。服用後の行動にも気を配ることで、こうした危険を未然に防ぐことができるのです。
低血糖などに気づかないおそれも
リベルサスを飲んだあとにすぐ寝てしまうと、体に起こる変化に気づくことが難しくなります。
例えば、薬の影響で吐き気がしたり、胸やけが起きたりする場合があります。これは薬が胃にとどまりやすいことや、胃の動きをゆるやかにする作用によるものです。起きていればこうした不調にもすぐに気づけますが、寝ていると体の不快感を察知しにくくなりますし、目覚めたときには症状が悪化していることもあります。
また、リベルサスを初めて使う場合や用量を変更したばかりのタイミングでは、体が薬に慣れておらず、副作用が出やすい傾向にあります。そうした時期に体の変化を感じ取るためにも、服用後はできるだけしっかり起きて過ごすことが大切です。

「眠気が取れない」「だるさが続く」といった体調の違和感があるときは、薬の影響かもしれません。
無理をする必要はありませんが、服用後30分はなるべく体調を観察しながら、無理のない範囲でゆっくり過ごすよう心がけましょう。
薬の吸収率が低下
リベルサスのようなGLP-1受容体作動薬は、体内で吸収されるのに非常に繊細な性質を持っています。特に、リベルサスは「吸収されにくい薬」としても知られていて、きちんと効果を発揮させるには飲み方に注意が必要です。
この薬は、胃の中で溶けて腸へと運ばれる過程で吸収されるのですが、姿勢が悪かったり、すぐに横になってしまうと、胃の中の動きが変わってしまい、薬がうまく腸まで届かないことがあります。すると、体に取り込まれる薬の量が減ってしまい、思ったように血糖値が下がらないことが起こるのです。
せっかく毎日きちんと服用していても、飲み方ひとつで薬の効果が弱くなってしまうのはもったいないです。できるだけ薬がきちんと吸収されるよう、飲んだ後は30分間、立ったり座ったりした姿勢を保つようにしましょう。
もしどうしても立っていられない場合は、ソファなどで軽くもたれる姿勢で過ごすだけでも大丈夫です。大切なのは、横になってしまわないことです。少し意識するだけで、薬の効果がグッと高まります。
リベルサスの効果的な飲み方
リベルサスは血糖値をコントロールするだけでなく、食欲を自然に抑えられることから、ダイエットを目的としても注目されている内服薬です。ただし、効果をしっかり感じるためには、正しい飲み方を守ることがとても大切です。ここでは、リベルサスの効果を最大限に引き出すための飲み方を、わかりやすくご紹介します。
起きてすぐに服用する
リベルサスは、飲むタイミングがとても大切なお薬です。基本的なルールは「朝起きてすぐ、空腹の状態で飲むこと」。このタイミングが一番、薬の成分が体に吸収されやすいのです。
たとえば、目が覚めて顔を洗う前、歯磨きより先に飲むぐらいが理想的です。起きてすぐに服用することで、有効成分であるセマグルチドが胃を通ってスムーズに腸まで届き、吸収されやすくなります。
逆に、朝食を食べた後や何か飲んだ後に服用してしまうと、薬の吸収率が大きく下がってしまいます。体に入ったはずのお薬が、十分に働かないという事態になりかねません。
つい飲み忘れてしまう…という方は、枕元や洗面台に薬とコップをセットしておくと良いでしょう。「起きたらまず薬を飲む」という流れを習慣化すると、無理なく続けられます。
コップ半分の水(約120ml)で飲む
リベルサスは、水分の量にも注意が必要なお薬です。飲むときは、必ず水だけで、しかも120ml以内の量にするのがルールです。
ここで「水分多いほうが体にいいのでは?」と思うかもしれませんが、実はこれにもきちんと理由があります。リベルサスは、少量の水で飲むことで薬が胃から腸へスムーズに流れ込み、効果的に吸収される設計になっています。
逆に、水分が多すぎると胃の中で薬が滞留したり、成分が薄まってしまって、十分に吸収されないことがあります。
目安としては、普通サイズのコップ半分くらいです。計量カップを使って一度確認しておくと安心です。「ちょっと少ないかも」と感じるかもしれませんが、薬がきちんと働くためにはこの水の量がベストなのです。
また、お茶・ジュース・牛乳などはNGです。水以外の飲み物には成分が含まれているため、薬の吸収を妨げてしまうことがあります。「朝のコーヒーを飲みたい!」という方も、薬を飲んで30分経ってからにしましょう。
服用後30分は飲食しない
リベルサスを服用した後は、最低30分間、飲食をしないというルールがあります。これは非常に重要なポイントです。
リベルサスは空腹時に吸収されることで効果を発揮するお薬ですが、飲んだあとすぐに食べたり飲んだりしてしまうと、せっかくの有効成分が十分に吸収される前に胃の中の食べ物と混ざってしまい、効果が薄れてしまいます。
水を飲むのもNGです。コップ半分の水で服用した後は、コーヒーやお茶も含めて何も口にしないようにしましょう。
「朝って忙しいし、すぐに食べたい…」という方は、タイマーを使って時間を管理するのがおすすめです。30分の間にストレッチをしたりメイクをしたりすることで、自然に時間をつぶすことができます。
また、30分を過ぎたからといってすぐに大量の食事をとるよりも、できれば軽めの朝食から始めるのが理想的です。リベルサスは食欲を抑える作用があるので、食事の量も自然とコントロールしやすくなります。
2〜3ヶ月は服用を継続する
「リベルサスを飲んでも、すぐに変化がない…」と不安になる方も多いかもしれません。ですが、これはまったく普通のことです。リベルサスは即効性を狙う薬ではなく、体質に働きかけてゆっくりと作用するタイプのお薬です。
実際、多くの人がリベルサスの効果を実感し始めるのは、2〜3ヶ月後と言われています。それまでは「本当に効いてるのかな?」と感じるかもしれませんが、コツコツと続けることが大切です。
飲み始めの数週間は、吐き気やお腹の違和感など軽い副作用を感じることもあります。これは体が薬に慣れるまでの間に起きやすい反応で、時間が経つと落ち着いてくることが多いです。

ただし、つらい症状が続く場合や、日常生活に支障をきたすような強い不快感がある場合は、無理をせず医師に相談してください。
リベルサスは「続けてこそ実感できる薬」なので、最低でも3ヶ月間は継続することをおすすめします。飲み忘れが多い方はスマホのアラーム機能を活用したり、服用記録をつけるとモチベーションの維持にもつながります。
また、毎日の食事や運動と組み合わせて取り組むことで、リベルサスの働きをより感じやすくなるという声も多くあります。お薬に頼るだけでなく、日々の習慣も見直してみると、さらに効果的です。
今回はリベルサス「内服薬」についての解説記事ですが、リベルサス「内服薬」をオンライン診療で処方してもらえるクリニックをご紹介させていただきます。
注射薬などのメディカルダイエットを始める前に、手軽で安価なリベルサス「内服薬」からダイエットを始めてみるのはいかがでしょうか?
【PR】メディカルダイエット オンライン診療「HALO SKIN CLINIC(ハロスキンクリニック)」のご案内











リベルサスの服用に関するよくある質問
リベルサスを使い始めたばかりの方や、これから服用を検討している方の中には、「飲み方にルールが多くて難しそう」「普段の生活リズムでちゃんと続けられるかな…」と不安に感じている方も少なくありません。
ここでは、そんな方のために、よく寄せられる疑問に対して、できるだけわかりやすくお答えしていきます。実際にリベルサスを使っている人がつまずきやすいポイントも解説しますので、ぜひ参考にしてください。