希望する仕上がりに合わせて好きな回数だけ通えるのが魅力の、都度払いができる医療脱毛クリニック。
当ページでは、安い料金かつ都度払いで通える医療脱毛クリニックを紹介しています。
さらに、都度払いのメリットデメリットや通う際の注意点、都度払いとローンのどちらが安いのか、といった疑問にもお答えしていますので、参考になさってください。
この記事の執筆者

石川 聡司
(新さっぽろウィメンズ ヘルス&ビューティークリニック 院長)
北海道大学医学部卒業後、北海道大学医学部附属病院、帯広厚生病院など地域の中核病院に勤務。品川美容外科にて美容外科医として3年間の研鑽を積み、2021年に婦人科・美容外科を併設した当院を開業。
婦人科全般の診療のほか、美容医療では美肌治療、美容整形をはじめ脱毛・アートメイクなど幅広く対応する。(医師紹介ページはこちら)
- 所属:日本美容外科学会JSAS、日本女性医学学会、日本産科婦人科学会、日本周産期新生児学会
医療脱毛は都度払いとローン払いどちらが安い?
医療脱毛を扱うクリニックでは、3~10回の回数コースを分割払い(ローン払い)できるところが多くあります。
都度払いは1回ずつローンを組まずに支払える気軽さが魅力ですが、結局回数を重ねた結果、ローン払いの方が安かったのに!とあとで後悔したくないですよね。
まずは「金利がプラスされるローン払いと都度払いではどちらが安いのか」を見ていきましょう。
回数コースがあるクリニックでは医療ローン払いの方が安い
「都度払い」「回数コースのローン払い」と選べるクリニックに5回通った場合を見てみると、ほとんどのクリニックで都度払いよりもローン払いの総額の方が安いです。
下記は、回数コース以外に都度払いも選べる3つの人気クリニックを例に、都度払い・医療ローンのトータル金額を比較したものです。
全身脱毛5回料金の比較
都度払いで5回通った総額 | 5回コース医療ローン払いの総額 | |
---|---|---|
レジーナクリニック | 96万2500円(19万2500円/1回) | 20万7900円(月々4700円60回払い) |
フレイアクリニック | 36万3000円(7万2600円/1回) | 17万3800円(月々2900円60回払い) |
TCB東京中央美容外科 | 49万円(9万8000円/1回) | 19万8000円(月額3100円84回払い) |
わかりやすく1回料金の設定が高額で、1回ずつ通うよりも回数コースのほうが安くなっています。
都度払いで医療脱毛に通いたい方は、このように「1回料金の設定はあるけれど高額」なクリニックは選ぶべきではありません。
では、都度払いしたい場合はどのようなクリニックに通えば良いのでしょうか。詳しく見ていきましょう。
都度払いで通いたい場合は「1回料金が安い」クリニックを選ぶ
あまり数が多いわけではありませんが、都度払いで5回通ったとき、5回コースで設定されているような安い金額におさまるクリニックも存在します。

例えば、グロウクリニックでは都度払い1回料金が安いため、5回通った総額も安い金額におさまっています。


【グロウクリニック】
全身脱毛5回料金の比較
都度払いで5回通った総額 | 16万8000円(3万3600円/初回1回) |
5回コース医療ローン払いの総額 | 22万6344円(月々1500円60回払い) |
ローンを組まず都度払いで医療脱毛に通いたいと考えている方は、全身脱毛の1回料金が2万円~3万円、高くとも4万5000円程度のクリニックなら、5回通院しても相場より高すぎる金額にはなりません。
顔・VIOを含まない全身脱毛5回の相場:22万1489円(全国161クリニックの平均値)1回あたり約4.4万円
都度払いは現金以外でも支払い可能?
都度払いであっても、医療ローンが使える場合があります。また、ほとんどの場合でクレジットカード払いが可能です。
医療ローンを利用できるクリニックでは「5万円以上の契約の場合に利用可能」など決まりがあるケースもあり、その場合は5万円未満の都度払いでは現金(またはクレジットカード)のみとなります。
都度払いで全身脱毛に通えるおすすめ医療脱毛クリニック
今回選定したクリニックは以下の通りです。
- トイトイトイクリニック
- 湘南美容クリニック
- ビューティースキンクリニック
- ヴァージンクリニック
- ハクビューティークリニック
- ゆうスキンクリニック
- アイリービューティークリニック
- 東京エースクリニック
- リゼクリニック
- MAクリニック
- TCB東京中央美容外科
- あおばクリニック
トイトイトイクリニック


全身脱毛(1回) | 3万9800円(初回) 7万7000円(2回目~) |
脇脱毛(1回) | 100円(初回) 6600円(2回目~) |
VIO脱毛(1回) | ■エチケットプラン ※V横4列+I・Oラインの照射 7980円(初回) 1万6500円(2回目~) ■ハイジニーナ 9800円(初回) 2万4200円(2回目) |
特徴・おすすめポイント
- 初回限定料金が安い
- 確実に熱破壊式脱毛ができる
- VIO脱毛は当日キャンセル無料
トイトイトイクリニックは初回限定価格がとにかく安いのが魅力です。
全身脱毛は3万9800円、VIOハイジニーナは9800円、脇脱毛に至っては100円で初回の照射ができるので、医療脱毛を試してみたい方に最適◎
毎回必ず熱破壊式脱毛機「ライトシェア・デュエット」で照射してくれるので、脱毛機にこだわりがある方にも向いています。
VIO脱毛の場合は当日キャンセルでも無料なので、急な生理にも対応している女性に優しいクリニックです。
トイトイトイクリニックの基本情報
クリニック名 | トイトイトイクリニック |
院数 | 3院(新宿・原宿・池袋) |
営業時間 | 11:00~20:00 |
予約方法 | Web・電話・来院時 |
脱毛機種名 | ライトシェア・デュエット |
麻酔代 | 3300円/1部位 |
シェービング代 | 数本の剃り残し無料 VIO初回・Oライン毎回無料 クリニックでの剃毛:1100円/1部位 |
キャンセル料 | VIO脱毛は当日キャンセル無料 (他部位は前営業日20時まで無料。以降コース1回分消化) |
割引制度 | 学割(5%引き) 平日割・乗り換え割・誕生月割(3000円引き) ペア割(5000円引き) |
湘南美容クリニック


全身脱毛(1回) | 6万900円 |
脇脱毛(1回) | 500円 |
VIO脱毛(1回) | 9800円 |
特徴・おすすめポイント
- 脇脱毛がとにかく安い1回500円
- 1回ごとの契約でも10%引きの平日割が利用できる
- 医療脱毛の症例数が700万件以上(2005年1月~2022年6月まで)
湘南美容外科では脇脱毛の都度払いがとにかく安く、1回500円で受けられるのが魅力です。
医療脱毛に興味があるけど予算の関係でなかなか始める勇気がでない方でも、お試し感覚で脇のムダ毛をお手入れできます。
全国に90以上の院がある大手クリニックですので、通いやすいメリットも。症例実績の多いクリニックをお探しの方にも適しています。
湘南美容クリニックの基本情報
クリニック名 | 湘南美容クリニック |
院数 | 全国90院以上 |
営業時間 | 10:00~19:00(院により異なる) |
予約方法 | Web・電話・来院時 |
脱毛機種名 | ジェントルレーズ ウルトラ美肌脱毛(医療IPL) 熱破壊式・蓄熱式 |
麻酔代 | 笑気麻酔2200円/1部位 麻酔クリーム2000円/1本 |
シェービング代 | 10分間無料 以降500円/1部位 |
キャンセル料 | 無料(2日前23時まで) 期限以降3300円 |
割引制度 | 平日割(10%引き) |
ビューティースキンクリニック


全身脱毛(1回) | 2万5300円~4万3340円 |
脇脱毛(1回) | 5456円 |
VIO脱毛(1回) | 1万4652円 |
特徴・おすすめポイント
- 全身脱毛やVIO脱毛が相場よりも安い
- 4つの脱毛機種を備えているため毛質や肌質に合った脱毛ができる
- 都度払いでも割引が使える
ビューティースキンクリニックの最大の特徴は、4種類の脱毛機から好きな機種を選べる&自分に合う脱毛機が分からなくても最適な機種を選んでもらえるところです。
全身脱毛とVIO脱毛の料金がとても安いのも魅力。コース契約しなくてもお得に脱毛できるので、都度払いでも回数コースと同じくらい安く脱毛したい方に適しています。
都度払いでは割引が利用できないクリニックも多いですが、ビューティースキンクリニックでは条件が合えば契約回数問わずに10%引きになります。
ビューティースキンクリニックの基本情報
クリニック名 | ビューティースキンクリニック |
院数 | 2院(新宿・渋谷) |
営業時間 | 11:00~20:00 |
予約方法 | アプリ・電話・来院時 |
脱毛機種名 | ジェントルマックスプロ ライトシェア・デュエット ソプラノチタニウム メディオスターNeXT PRO 熱破壊式・蓄熱式 ※ニードル脱毛(医療針脱毛)も可能 |
麻酔代 | 笑気麻酔3520円 クリーム麻酔3080円 局所麻酔3520円 |
シェービング代 | 無料(うなじ・背中上部) 500円/1箇所 1500円/VIO |
キャンセル料 | 無料(アプリから当日0時まで) |
割引制度 | 学割(10%引き) 紹介割(10%引き) |
ヴァージンクリニック


全身脱毛(1回) | 3万8500円 |
脇脱毛(1回) | 2750円 |
VIO脱毛(1回) | 1万3750円 |
特徴・おすすめポイント
- 全身脱毛とVIO脱毛1回の料金が安い
- キャンセルや予約変更が前日19時まで無料
- 剛毛・太い毛が得意な熱破壊式脱毛機を扱うクリニック
ヴァージンクリニックは全身脱毛・VIO脱毛の都度払いがとても安いクリニックです。高くなりがちな都度払いでも出費を抑えて脱毛できるのが嬉しいポイント◎
キャンセルや予約の変更は前日の19時まで無料で対応してもらえるので、予定が変わりやすい方でも通いやすいのが嬉しいですね。
3院のみなので通える範囲が限られてしまいますが、京都・広島・福岡で都度払い医療脱毛を検討している方に最適な医療脱毛クリニックです。
ヴァージンクリニックの基本情報
クリニック名 | ヴァージンクリニック |
院数 | 3院(京都・広島・福岡) |
営業時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | LINE・電話・来院時 |
脱毛機種名 | ジェントルマックスプロ 熱破壊式 |
麻酔代 | 3300円 |
シェービング代 | 無料(ある程度の剃り残し) |
キャンセル料 | 無料(前日19時まで) |
割引制度 | ペア割・学割・乗り換え割(10%引き) 紹介割(最大1万円クーポンプレゼント) ※割引はコース契約時のみ |
ハクビューティークリニック


全身脱毛(1回) | 3万9800円 |
脇脱毛(1回) | 2800円 |
VIO脱毛(1回) | 9800円 |
特徴・おすすめポイント
- 全身脱毛&VIO脱毛が都度払い相場よりも安い
- 熱破壊式・蓄熱式のどちらの脱毛機も備えている
- 予約24時間前までのキャンセルが無料
ハクビューティークリニックは熱破壊式と蓄熱式の脱毛機を備えていて、毛質や肌質に合わせて最適な機種で照射してもらえるので、自分に合った脱毛機が分からない方でも安心。
当日キャンセルの場合、照射しなくても1回分の料金を支払わなければならないクリニックもあるなか、ハクビューティークリニックは当日キャンセル料が2000円のみです。
生理周期が不安定な方や急な予定が入りやすい方にも適したクリニックです。
ハクビューティークリニックの基本情報
クリニック名 | ハクビューティークリニック |
院数 | 1院(池袋) |
営業時間 | 平日10:30~14:00/15:30~20:00 土日祝10:00~14:00/15:00~19:00 |
予約方法 | Web・電話・来院時 |
脱毛機種名 | ラシャ メディオスターNeXT PRO 熱破壊式・蓄熱式 |
麻酔代 | 使用不可 |
シェービング代 | 1000円/1部位 |
キャンセル料 | 無料(24時間前まで) 当日キャンセル2000円 |
割引制度 | なし |
ゆうスキンクリニック


全身脱毛(1回) | |
脇脱毛(1回) | 3630円 |
VIO脱毛(1回) | 1万4520円 |
特徴・おすすめポイント
- 全身脱毛1回の都度払いが安い&キャンペーンでさらにお得に
- 平日は21時まで診療しているのでお仕事帰りにも通える
- 手が届かない部位(背中・Oライン)のシェービングが無料
ゆうスキンクリニックは全身脱毛1回の料金がもともと安いですが、キャンペーンを実施中でさらにお得に脱毛が始められます。
平日の夜は21時まで診療しているので、お仕事帰りでも通えるのが嬉しいポイント。
新宿・池袋・上野に通える範囲の方で、コース契約せず自分のペースで脱毛したい方に最適なクリニックです。
ゆうスキンクリニックの基本情報
クリニック名 | ゆうスキンクリニック |
院数 | 3院(池袋・上野・新宿) |
営業時間 | 10:00~12:30/13:30~21:00 (院による) |
予約方法 | Web・電話・来院時 |
脱毛機種名 | メディオスターNeXT PRO 蓄熱式 |
麻酔代 | 2200円/5g |
シェービング代 | 無料(背中・Oライン) 他部位2200円/1部位 |
キャンセル料 | 無料(前日営業時間内まで) |
割引制度 | なし |
アイリービューティークリニック


全身脱毛(1回) | 6万円 |
脇脱毛(1回) | 6500円 |
VIO脱毛(1回) | 3万円 |
特徴・おすすめポイント
- 麻酔・剃り残しのシェービングが無料
- メンズ脱毛は男性が施術するので男の人も通いやすい
- 平日21時まで診療可能
アイリービューティークリニックは麻酔と剃り残しが無料対応と、追加料金の心配が不要の総合的に条件の良いクリニックです。
さらに平日は21時まで診療しているので、お仕事帰りでも通えます◎
アイリービューティークリニックの基本情報
クリニック名 | アイリービューティークリニック |
院数 | 1院(渋谷) |
営業時間 | 平日12:00~21:00 土日祝11:00~20:00 |
予約方法 | 電話・来院時 |
脱毛機種名 | ジェントルマックスプロ ソプラノチタニウム 熱破壊式・蓄熱式 |
麻酔代 | 無料 |
シェービング代 | 無料(剃り残し) |
キャンセル料 | 無料(前日まで) |
割引制度 | 学割・乗り換え割(最大6万5000円引き) ※コース契約時のみ |
東京エースクリニック


全身脱毛(1回) | 6万6000円 |
脇脱毛(1回) | 4400円 |
VIO脱毛(1回) | 2万5300円 |
特徴・おすすめポイント
- 学割がお得!学生さんは全20%引き
- 当日キャンセル無料
- 当日予約もOKなのですぐに通える
東京エースクリニックでは、脱毛料金が学生証の提示で20%引きに。さらに当日キャンセルが無料なので、生理周期が掴めない方や急なお仕事が入ってしまいがちな方でも安心。
当日予約にも対応していて、思い立ったらすぐに通えるのも嬉しいポイントです◎
東京エースクリニック
クリニック名 | 東京エースクリニック |
院数 | 1院(渋谷) |
営業時間 | 11:00~20:00 |
予約方法 | LINE・電話・来院時 |
脱毛機種名 | ジェントルマックスプロ メディオスターNeXT PRO 熱破壊式・蓄熱式 |
麻酔代 | 無料 |
シェービング代 | 無料 (うなじ・背中・腰・Oライン) |
キャンセル料 | 無料 |
割引制度 | 学割(20%引き) |
リゼクリニック


全身脱毛(1回) | 8万1800円 |
脇脱毛(1回) | 6800円 |
VIO脱毛(1回) | 5万4800円 |
特徴・おすすめポイント
- 複数の脱毛機を備えるクリニック
- 予約の3時間前まで変更やキャンセルが無料
- 全国に20院以上あり症例数が多い医療脱毛専門院
リゼクリニックでは3種類の脱毛機を導入していて、部位によって最適な機器で照射してもらえます。
予約時間の3時間前までなら無料でキャンセルや予約の変更ができて、ギリギリまでペナルティがないのも嬉しいポイント◎
全国に院があり症例数が多いクリニックですので、実績を重視したい方にも向いています(症例数:150万件)。
リゼクリニックの基本情報
クリニック名 | リゼクリニック |
院数 | 全国20院以上 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
予約方法 | Web・電話・来院時 |
脱毛機種名 | ラシャ メディオスターNeXT PRO ジェントルヤグプロ 熱破壊式・蓄熱式 |
麻酔代 | 笑気麻酔3300円/30分 麻酔クリーム3300円/5g (1日2本まで使用可) |
シェービング代 | 無料 |
キャンセル料 | 無料(3時間前まで) 期限以降は1回分消化 |
割引制度 | 学割(10%引き) 乗り換え割(10%引き) ペア割(最大10%引き) |
MAクリニック


全身脱毛(1回) | 4万4000円(平日) |
脇脱毛(1回) | 3850円 |
VIO脱毛(1回) | 1万1000円(ビキニライン) 2万2000円(ハイジニーナ) |
特徴・おすすめポイント
- 平日の全身脱毛が1回4万円台と安い
- 2カ月以内の照射で継続割20%引き
- オンライン予約システムで空きが確認できる
MAクリニックでは、前回の2カ月以内に照射すると継続割が適用されるので、脱毛料金が20%割引になります。
2カ月ごとに通うとVIOハイジニーナ脱毛の場合1回目の照射は2万2000円、2回目からは1万7600円になります。
オンライン予約システムを採用していて、予約の空きが24時間確認できるので煩わしさがないのもメリットです。
MAクリニック概要
クリニック名 | MAクリニック |
院数 | 1院 (大阪心斎橋) |
営業時間 | 11:00~19:00 |
予約方法 | Web・電話・来院時 |
脱毛機種名 | ライトシェア・デュエット メディオスターNeXT PRO 熱破壊式・蓄熱式 |
麻酔代 | 3300/1部位 |
シェービング代 | 1100/1部位 |
キャンセル料 | 無料(3日前まで) |
割引制度 | 継続割(20%引き) |
TCB東京中央美容外科


全身脱毛(1回) | 9万8000円 |
脇脱毛(1回) | 5000円 |
VIO脱毛(1回) | 3万2400円 |
特徴・おすすめポイント
- 2種類の脱毛機を毛質や肌質に合わせて使い分け
- 当日キャンセルが無料なので急な予定が入っても安心
- 全国50院以上展開しているため通いやすい
TCB東京中央美容外科は熱破壊式と蓄熱式の脱毛機を扱っているため、うぶ毛~剛毛までその人に合った脱毛機での照射ができます。
当日のキャンセルが無料なので、急な予定が入ってしまっても焦らずに対応できるメリットも◎
全国に50院以上ある大手の美容クリニックですので、通いやすいのも嬉しいポイントです。
TCB東京中央美容外科の基本情報
クリニック名 | TCB東京中央美容外科 |
院数 | 全国50院以上 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話・来院時 |
脱毛機種名 | メディオスターNext PRO ラシャ 熱破壊式・蓄熱式 |
麻酔代 | 2750円/1回 |
シェービング代 | 2040~3060円(部位により異なる) |
キャンセル料 | 無料(無断キャンセルを含まず) |
割引制度 | 学割・乗り換え割・誕生日特典(最大3万円引き) ※コース契約時のみ |
あおばクリニック


全身脱毛(1回) | 1万9800円~2万6800円 |
脇脱毛(1回) | 2500円 |
VIO脱毛(1回) | 9800円 |
特徴・おすすめポイント
- 都度払い専門クリニック
- 熱破壊式の脱毛機のみを扱う
あおばクリニックでは1回1万9800円で全身脱毛ができるので、5回通っても9万9000円と10万円以下におさまります。
北海道から九州まで全国に29院あるので、通える範囲の方は多いです◎
麻酔の使用はできませんが、費用を抑えながら全身脱毛したい方、安いVIO脱毛のみをしたい方にぴったりのクリニックです。
あおばクリニックの基本情報
クリニック名 | あおばクリニック |
院数 | 全国20院以上 |
営業時間 | 11:00~12:30/14:00~19:00 |
予約方法 | Web・電話・来院時 |
脱毛機種名 | ジェントルレーズ ラ・フィーユ 熱破壊式 |
麻酔代 | 使用不可 |
シェービング代 | 1100/1部位 |
キャンセル料 | 前日診療時間内:施術代金の30% 当日:施術代金の70% 無断キャンセル:施術代金の100% |
割引制度 | なし |
都度払いのメリット



医療脱毛に都度払いで通う最大のメリットは、コース契約をしなくても良い点です。
何回通ってもよく好きなときにやめられるので自由度が高く、すでに脱毛を経験した方でも気になる部分だけ再度脱毛する際に適しています。


希望の仕上がりに合わせて好きな回数通える
完全にうぶ毛までなくしたい方、お手入れが今よりもラクになる程度を希望する方、医療脱毛で希望する仕上がりは人それぞれです。
都度払いで通うと、照射後の毛の様子を見ながら自分で好きな回数を決められるのがメリット。
5回コースと8回コースで悩む方も多いですが、何回コースにしようかと迷うこともありません。



コース契約して途中で満足した場合、未照射分を返金してもらえるクリニックもありますが、返金手数料がかかってしまうのが難点です。
有効期限に縛られずに通える
5回コースでは、1年~1年半の有効期限が決められているクリニックが多いです。期限内に消化しないとムダになってしまうので、焦りを感じる方も。
その点、都度払いでは1回ごとの契約ですので、有効期限を気にする必要がないのもメリットです。
仕事の都合や妊娠・出産などのイベントで一時中断するのも自由で、自分のタイミングに合わせて通えます。



回数コースが終わり数年後のムダ毛が気になったタイミングで、都度払い医療脱毛に通っている方もいらっしゃいます。
まとまったお金がなくても脱毛できる
決して安い金額とは言えず、まとまったお金を用意するのが大変なケースもありますよね。
しかし、都度払いであればまとまったお金がなくても、そのつど脱毛料金を支払えばいいのがメリットです。



部位によっては、1回1万円以下の支払いで済むのも魅力です。
自分に合う機械や院を試せる
単発の都度払いでは、自分に合う脱毛機やクリニックを試しながら探せるのがメリットです。
医療脱毛に使用する脱毛機には熱破壊式と蓄熱式があり、それぞれに特徴が異なります。
さらに、機種でいうと60種類以上の脱毛機があるので、どの機械が自分に合っているのか分かりづらいことも。
都度払いで通えば自分に合った機械を試せますし、クリニックの雰囲気や対応などが合わないと感じた場合も縛りなく他のクリニックに移れます。


都度払いのデメリット



医療脱毛の都度払いは、とにかく安く脱毛したい方や学割・乗り換え割などを利用したい方には向いていません。


回数コースより高め
たとえばレジーナクリニックの場合、全身脱毛1回19万2500円、5回コースでは20万7900円です。1回の金額にあと1万5000円ほどプラスすると、5回通えてしまいます。
これは極端な例ではありますが、ほかのクリニックでも都度払いを5回重ねるよりも5回コースを選択した方が安い傾向が。
都度払いは、どうしても回数コースよりもトータル金額が高くなりがちなのがデメリットです。
割引が利用できない場合が多い
都度払いのマイナスポイントとして挙げられるのが、各種割引が利用できない点です。
医療脱毛クリニックでは、学割・乗り換え割・ペア割といった割引を実施しているところも多く、5~20%ほどの割引率になります。
しかし、都度払いでは割引が適用されないクリニックが多くありますので、割引を利用したい方にはデメリットです。
とはいえ、少数で割引率も高くありませんが、都度払いでも割引がきくクリニックもあります。
都度払いでも割引が適用できるクリニック
ビューティースキンクリニック、湘南美容クリニック、トイトイトイクリニックなど
契約の手間が毎回かかる
医療脱毛の都度払いは1回ごとの契約になりますので、毎回契約する手間がかかります。
回数コースであれば、最初に契約書にサインをしたら2回目以降はそのまますぐ照射となります。
一方、都度払いでは毎回契約する必要があるので、施術前の手間が増えてしまいます。
クリニックを変えた場合には、脱毛経験者であってもカウンセリングからスタートなので、その分院に足を運ぶ回数も増えてしまうのがデメリットです。
都度払いで医療脱毛に通う時気をつけたいポイント
コース契約に抵抗がある方でも通い安い都度払いの医療脱毛ですが、その都度契約して脱毛に通う際にはいくつかの注意点があります。


一つずつ詳しく解説していきます。
1回では脱毛の効果を実感できない
先述したように、医療脱毛は1回の照射ではじゅうぶんな効果を実感できません。
1回目の照射後は、また以前と同じように毛が生えてきます。さらに、3~4回と照射を重ねていくと毛量が減ったのを実感できるように。
そのため、都度払いで通うとしても、複数回の通院が必要です。



クリニックを選ぶ際は1回ごとの料金はもちろん、5回程度を目安としてトータルの料金も確認しておきましょう。
通うタイミングが不定期になりがち
都度払いで通う際は、通うタイミングが不定期になりがちな傾向があります。
コース契約では、5回・8回といった照射回数をこなすイメージで通われる方も多いです。
一方、都度払いは有効期限もなく好きなタイミングで通えるので、ついつい通うタイミングがバラバラになってしまうケースがあります。
脱毛の効果を最大限に得るためには、毛周期に合わせた通院が必須。有効期限に縛られない都度払いであっても、毛周期に合った通院を心がけましょう。
通常1回料金と初回お試し料金がちがう



初回お試し料金があるクリニックでは、2回目からは通常料金になるので注意が必要です。
医療脱毛ができるクリニックのなかには、初回のみお試し料金で照射ができるクリニックもあります。
その場合、初回お試し料金で複数回通える(毎回安く済む)と勘違いしてしまう可能性も。
初回お試し料金は、クリニックに初めて通うときしか適用されませんので注意が必要です。
さらに、初回お試し料金が安くても都度払いができないクリニックもあり、お試し後に継続して通いたい場合は、コース契約をしなければならないケースがあります。
まとめ
最後に、都度払いが向いている人・向いていない人をまとめます。



目指す仕上がりのレベルが高い方は、必要回数が多いのでコース契約のほうが安くなるケースが多いです。
都度払いは気軽に通えて、まとまった金額が用意できなくても医療脱毛が始められるのがメリットです。
通う回数が増えるとコース契約の方が安くなるケースがあるため、まずは目指す仕上がり(お手入れがラクになる程度で良いのか、つるつるを目指すのか)を決めると良いでしょう。
今回紹介したクリニックを含め、ぜひ参考にしてみてくださいね。
医療レーザー脱毛は、レーザーをメラニン(黒い色)に反応させることで発生する熱により、発毛組織を破壊し脱毛します。
レーザー照射後は、以下のような副作用があらわれる可能性があります。
- 赤み、腫れ
- やけど
- 毛嚢炎
- 硬毛化、増毛化
- 埋没毛(埋もれ毛)
- 皮膚や毛の状態によっては、赤いブツブツが出ることがありますが、数時間~数日で消失します。
- 脱毛部分に赤みがある時は日焼けを避けてください。通常脱毛3週間は外出の際、脱毛部を露出する服装を控えていただくか、日焼け止めクリームなどをご使用ください。それでも稀に色素沈着が生じたり、逆に色素が抜けたりすることがあります。
- 脱毛部位にあるホクロ・シミ・あざなどは、レーザー脱毛に伴い取れてしまったり薄くなったり、あるいは濃くなることがあります。
- 毛穴に残った毛が黒く見えることがありますが、徐々に外に出て行きます。毛抜きで抵抗感なく抜けるものは抜いて構いませんが、無理に取ろうとして先の尖ったピンセットなどで掘ったりしないでください。