男性が腕のムダ毛を脱毛するには、「クリニックでの医療脱毛」と「エステサロンでの脱毛」があります。
最近では、「どうせ腕脱毛するなら、効果が実感しやすい医療脱毛で」とクリニックでの脱毛を選ぶ男性が増えています。
このページでは、メンズ腕脱毛が安いおすすめの医療脱毛クリニックを紹介しています。

脱毛回数を調整すれば、腕の毛を完全になくすのではなく、薄くすることもできます。
メンズ腕脱毛のメリットや、値段・必要な回数もわかりやすく解説していますので、身だしなみの一つとして腕の脱毛をしたいとお考えの男性はぜひ参考にしてくださいね。
この記事の執筆者


石川 聡司
(新さっぽろウィメンズ ヘルス&ビューティークリニック 院長)
北海道大学医学部卒業後、北海道大学医学部附属病院、帯広厚生病院など地域の中核病院に勤務。品川美容外科にて美容外科医として3年間の研鑽を積み、2021年に婦人科・美容外科を併設した当院を開業。
婦人科全般の診療のほか、美容医療では美肌治療、美容整形をはじめ脱毛・アートメイクなど幅広く対応する。
- 所属:日本美容外科学会JSAS、日本女性医学学会、日本産科婦人科学会、日本周産期新生児学会
メンズ腕脱毛のメリット





メンズ腕脱毛には、たくさんのメリットがあります。
メンズ腕脱毛で得られるメリット
- 清潔感が得られて爽やかな印象になる
- コンプレックスを解消して好きなファッションを楽しめる
- セルフケアが不要になる
- 自己処理によるカミソリ負け・肌荒れがなくなる
- 匂いの軽減効果も期待できる
清潔感が得られて爽やかな印象になる


ヒゲはもちろん、腕や脚などの毛は男性らしさのシンボル的存在。とはいえ、濃い腕毛に嫌悪感を抱く女性もいたり、気にされている方も多いですよね。
腕脱毛では腕毛すべての脱毛はもちろん、毛量を減らすだけでも可能です。
毛量が減っただけでも清潔感が得られ、見た目の印象が大きく変わりますよ。



近年、男性の美容やメンズ脱毛が注目されていて完全な脱毛を希望する方も多いですが、ツルツルに抵抗がある方は毛量を減らすだけでも爽やかな印象を得られます。
コンプレックスを解消して好きなファッションを楽しめる


ムダ毛の悩みは女性特有のものではなく、男性であっても腕の毛にコンプレックスを抱いている方も。腕の毛を気にするあまり、夏でも長袖で過ごす方もいらっしゃるかと思います。
腕脱毛ではコンプレックスの種を根本的に解決できるので、好きな服を自信をもって楽しめるようになります。



脱毛が初めての方は勇気が必要かと思いますが、脱毛後はメリットが大きいです。
セルフケアが不要になる


男性の腕毛は比較的太い毛が多いので、剃ってもポツポツと毛穴に残った黒い毛が目立ってしまうことも。
シェービングしても数日するとチクチクと伸びてしまい不格好になるので、ブラジリアンワックスや除毛クリームを使用する方もいますが、その都度コストがかかりますよ。
一方、脱毛すると自分でムダ毛のケアをしなくて済むので、手間もコストもカットできます。



1回のコストが抑えられるセルフ脱毛を選ぶ方も多いですが、同じ状態を維持するにはずっと続ける必要があり、総額を比較すると脱毛してしまった方が安くなります。
自己処理によるカミソリ負け・肌荒れがなくなる


カミソリ、ブラジリアンワックス、除毛クリームなど、ムダ毛の自己処理はどれも肌への負担がかかります。
必要以上に角質を取り除いてしまったり、毛穴に細かな傷がついてしまったり、雑菌が繁殖してしまうのが原因で肌荒れを起こす場合も。
せっかくムダ毛を処理できても、赤くプツプツとしたカミソリ負けがあるとムダ毛以上に気になってしまう結果に。
腕脱毛後は自己処理をする必要がなくなるので、赤みやかゆみなどのカミソリ負けもなくなります。



自己処理で肌に負担をかけないので、肌が乾燥しにくくなるメリットもあります。
匂いの軽減効果も期待できる


汗をかきやすく、匂いが気になる方も多いですよね。汗はそのものから匂いが発せられているというよりは、汗で毛穴に存在する雑菌が繁殖して匂いを発しています。
腕脱毛をするとムダ毛がなくなるため、毛穴が引き締まり汚れが溜まりにくくなります。その結果、匂いの原因となる雑菌が繁殖しづらくなり、匂いが軽減する効果が期待できます。
※脱毛の匂い軽減効果は副次的なものとなります。
メンズ腕脱毛に必要な回数





腕脱毛は、1度の通院では効果を実感できません。毛を薄くしたり、生えなくしたりするためには、複数回の脱毛照射が必要です。
腕脱毛の目安回数は下記のとおりです。希望する仕上がりに合わせ、回数の決定や予算を組む際の参考にしてくださいね。
メンズ腕脱毛に必要な回数目安
毛量を減らしたい | 3~5回 |
ほとんどの毛をなくしたい | 6~8回 |
ツルツルを目指したい | 9~10回以上 |
完全に無毛状態にしてしまうのは抵抗がある方や、腕の毛量を減らしたい場合は、3~5回の通院が目安です。
一方、パッと見て毛がほとんど気にならないような状態を目指すのであれば、6~8回。産毛までほとんどないようなツルツル状態を目指す方は、9~10回以上を目安にしてください。



毛量が多い方や日焼けをしている方はレーザーが分散されやすく1回の効果が少し落ちることも考えられますので、1~2回程度多めに想定しておくと良いでしょう。
男性の腕脱毛にかかる値段の平均


腕脱毛の脱毛範囲は、一般的に「二の腕~指先までの腕全体脱毛」と「各パーツごとの脱毛」から選択できます。
パーツごとの脱毛では、「ヒジ上」「ヒジ下」「手指と手甲」など希望するパーツのみ脱毛できます(クリニックによって脱毛可能な範囲が異なります)。
男性の腕脱毛ができる35クリニックの値段平均は下記のとおりです。
メンズ腕脱毛の値段平均(5回)
腕全体 | 9万6918円 |
ヒジ上 | 7万9967円 |
ヒジ下 | 7万9967円 |
手指・甲 | 3万9875円 |
腕全体を脱毛したい場合、5回コース9万円程度が目安。8回コースのあるクリニックは少ないですが、値段平均は14万590円です。
ヒジ下のみの脱毛で良い方は、費用を抑えられます。



クリニックによって価格差が大きいので、通える範囲にある複数の院をチェックし価格を比較しましょう。
メンズ腕脱毛が安いおすすめ医療脱毛クリニック
使用している脱毛機やシェービング料・キャンセル料などの追加料金も含めてまとめた、メンズ腕脱毛が安いクリニックを紹介します。
- 湘南美容クリニック
- TCB東京中央美容外科
- メンズリゼ
- メンズエミナル
- レーザースキンクリニック
- 渋谷美容外科クリニック
- メンズジェニー
- ゴリラクリニック



腕脱毛のコース料金だけでなく、シェービング料やキャンセル料もチェックしておくと追加料金がかからず安心です。
料金・脱毛範囲・追加料金を比較!
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
院名 | 湘南美容クリニック | TCB東京中央美容外科 | メンズリゼ | メンズエミナル | レーザースキンクリニック | 渋谷美容外科クリニック | メンズジェニー | ゴリラクリニック |
腕全体 | 16万5000円(6回) | 10万1200円(3回)7万8000円(5回) 11万8000円(8回) 16万8000円(12回) | 5万8000円(3回)7万9800円(5回) | 7万5000円(5回) | 6万円(3回) 7万9400円(5回) | 2万5400円(1回)10万320円(5回) | 7万5240円(3回)14万9000円(5回) | 10万9000円(3回)5万9800円(1回) 15万8800円(5回) | 2万6800円(初回トライアル)
ヒジ上 | 5万600円(3回) 8万2500円(6回) | 3万7620円(3回) 5万160円(5回) | 4万5120円(3回) 6万5800円(5回) | 9万8000円(5回) | ||||
ヒジ下 | 5万600円(3回) 8万2500円(6回) | 3万7620円(3回) 5万160円(5回) | 9800円(トライアル1回) 4万5120円(3回) 6万5800円(5回) | 9万8000円(5回) | ||||
手指・甲 | 1万7730円(3回) 2万9280円(6回) | 1万2540円(3回) 1万8810円(5回) | 3万720円(3回) 4万4800円(5回) | 3万8800円(5回) | ||||
シェービング | 10分間無料 | 2040~3060円 | 有料無料 | 1000円 | 有料無料 | 無料 | 有料 | 無料 |
キャンセル料 | 2日前の23時まで無料 | 無料 | 無料 | 前日18時まで無料 | 無料 | 前日まで無料 | 無料 | 前日20時まで無料 |
麻酔代 | 2200円 | 有料2750円 | 有料3300円 | 有料3300円 | 有料3300円 | 有料部位により異なる | 有料3300円 | 有料3300円 | 有料
公式サイト | 公式サイトへ行く | 公式サイトへ行く | 公式サイトへ行く | 公式サイトへ行く | 公式サイトへ行く | 公式サイトへ行く | 公式サイトへ行く | 公式サイトへ行く |
湘南美容クリニック


メンズ腕脱毛の料金
腕全体の脱毛料金 | 16万5000円(6回) | 10万1200円(3回)
ヒジ上のみ | 5万600円(3回) 8万2500円(6回) |
ヒジ下のみ | 5万600円(3回) 8万2500円(6回) |
手指・甲 | 1万7730円(3回) 2万9280円(6回) |
湘南美容クリニックのメリット・デメリット
湘南美容クリニックの基本情報
クリニック名 | 湘南美容クリニック |
院数 | 全国100院以上 |
営業時間 | 10:00~19:00(院による) |
予約方法 | Web・電話・来院時 |
脱毛機種名 | ジェントルレーズ メディオスター ウルトラ美肌脱毛(医療IPL) 熱破壊式・蓄熱式 |
麻酔代 | 笑気麻酔2200円/1部位 |
シェービング代 | 10分間無料 以降500円/1部位 |
キャンセル料 | 無料(2日前の23時まで) |
割引制度 | 学割(5%引き) 乗り換え割(2130~7750円引き) 平日割(10%引き) |
湘南美容クリニックは、全国に100院以上ある大手美容クリニックです。どの院でも施術が受けられるので、通いやすさに優れています。
3回・6回の回数コースのほか都度払いも選べるので、脱毛の進み具合いを見ながら自分のペースで好きな回数通うこともできます。
また、脱毛前の自己処理で剃り残しがあっても、10分間のシェービングが無料なので追加料金を気にせず脱毛に通えます。
腕全体のセットプランがなく、腕すべてを脱毛しようとすると高額になるため、気になるパーツだけ脱毛したい方に向いています。
TCB東京中央美容外科


メンズ腕脱毛の料金
腕全体の脱毛料金 | 7万8000円(5回) 11万8000円(8回) 16万8000円(12回) | 5万8000円(3回)
ヒジ上のみ | 設定なし |
ヒジ下のみ | 設定なし |
手指・甲 | 設定なし |
TCB東京中央美容外科のメリット・デメリット
TCB東京中央美容外科の基本情報
クリニック名 | TCB東京中央美容外科 |
院数 | 全国70院以上 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話・来院時 |
脱毛機種名 | メディオスターNext PRO ラシャ 熱破壊式・蓄熱式 |
麻酔代 | 2750円/1回 |
シェービング代 | 2040~3060円(部位により異なる) |
キャンセル料 | 無料(無断キャンセルを含まず) |
割引制度 | 学割・乗り換え割・誕生日特典(最大3万円引き) |
TCB東京中央美容外科の腕脱毛は1回・3回・5回・8回・12回のコースがあり、希望する仕上がりに合わせて回数を選べます。
回数プランがここまで豊富なクリニックはめずらしく、多く照射したい方でも総額を抑えられます。
キャンセルや予約変更は2日前~前日までにしないとペナルティのあるクリニックが多いのですが、TCB東京中央美容外科では当日キャンセル無料で安心です。
5回コースと8回コースがとくに安いので、しっかりと腕のムダ毛を脱毛したい方に◎
多い照射回数を希望する方や急に仕事が入ったりする忙しい方におすすめです。
メンズリゼ


メンズ腕脱毛の料金
腕全体の脱毛料金 | 7万9800円(5回) |
ヒジ上のみ | 設定なし |
ヒジ下のみ | 設定なし |
手指・甲 | 設定なし |
メンズリゼのメリット・デメリット
メンズリゼの基本情報
クリニック名 | メンズリゼ |
院数 | 全国20院以上 |
営業時間 | 10:00~20:00 (院により23:00まで) |
予約方法 | Web・電話・来院時 |
脱毛機種名 | メディオスターNeXT PRO ライトシェアデュエット ラシャ ジェントルヤグプロ 熱破壊式・蓄熱式 |
麻酔代 | 麻酔クリーム:3300円/1本 笑気麻酔:3300円/30分 |
シェービング代 | 無料 |
キャンセル料 | 無料 |
割引制度 | 学割(20%引き) 乗り換え割(10%引き) ペア割(最大10%引き) |
メンズリゼではパーツごとのコースはないものの、腕脱毛5回コース終了後には単部位でも照射ができます。
腕はパーツごとに毛質が異なるので、5回コースが終わっても「ヒジ下と手指・甲だけもう少し照射したい」となるケースも。
メンズリゼはコース終了後の単部位価格が安いので、満足した部位を省いてコストを抑えた脱毛が可能です。
麻酔のみ費用が必要となりますが、それ以外の追加料金がないのも安心できるポイント◎
全国に20院以上あるので、脱毛期間中に転勤や進学・就職などで引越しがあっても通い続けられるクリニックです。
メンズエミナル


メンズ腕脱毛の料金
腕全体の脱毛料金 | 7万5000円(5回) |
ヒジ上のみ | 設定なし |
ヒジ下のみ | 設定なし |
手指・甲 | 設定なし |
メンズエミナルのメリット・デメリット
メンズエミナルの基本情報
クリニック名 | メンズエミナル |
院数 | 50院以上 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
予約方法 | Web・電話・来院時 |
脱毛機種名 | クリスタルプロ 熱破壊式・蓄熱式 |
麻酔代 | 無料(ヒゲ・脇・VIO) |
シェービング代 | 1000円/1部位 |
キャンセル料 | 無料(前日18時まで) |
割引制度 | 学割(最大10%引き) 乗り換え割・ペア割・紹介割(最大6%引き) |
メンズエミナルの腕脱毛は肩~指先までが脱毛範囲で、5回7万5000円と相場よりも安いです(腕脱毛5回の値段平均:9万6918円)。
21時まで開院しているので、学校帰りや仕事帰りにサクッと通えます◎
全国に40院以上あり転院も自由なので通いやすく、前日の18時までに連絡すればキャンセルペナルティがないのも嬉しいポイント。
好条件の院なので、医療脱毛が初めての方や通いやすさを重視する方におすすめです。
レーザースキンクリニック


メンズ腕脱毛の料金
腕全体の脱毛料金 | 6万円(3回) 7万9400円(5回) | 2万5400円(1回)
ヒジ上のみ | 設定なし |
ヒジ下のみ | 設定なし |
手指・甲 | 設定なし |
レーザースキンクリニックのメリット・デメリット
レーザースキンクリニックの基本情報
クリニック名 | レーザースキンクリニック |
院数 | 4院(横浜・新潟・金沢・大阪) |
営業時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | Web・LINE・電話・来院時 |
脱毛機種名 | ヴィーナスワン 蓄熱式 |
麻酔代 | 麻酔クリーム:3300円/5g 笑気麻酔:3300円/30分 |
シェービング代 | 無料 |
キャンセル料 | 無料 |
割引制度 | 時間限定割・乗り換え割・U22割(10%引き) |
レーザースキンクリニックでは、腕脱毛5回が7万9400円と相場よりも安い料金で受けられます。
もともとのコース料金が安いだけでなく、15~17時の予約・22歳以下の場合は10%の割引が効いて7万1460円になります。
また、剃り残しのシェービング、当日のキャンセルが無料のため「いざ脱毛を始めたら予想外の出費があった」なんてこともありません。
総合的に条件の良いクリニックですので、通える範囲の方はぜひ検討してほしいクリニックです。
レーザースキンクリニックの場所:横浜院・新潟院・金沢院・大阪院
渋谷美容外科クリニック


メンズ腕脱毛の料金
腕全体の脱毛料金 | 10万320円(5回) | 7万5240円(3回)
ヒジ上のみ | 3万7620円(3回) 5万160円(5回) |
ヒジ下のみ | 3万7620円(3回) 5万160円(5回) |
手指・甲 | 1万2540円(3回) 1万8810円(5回) |
渋谷美容外科クリニックのメリット・デメリット
渋谷美容外科クリニックの基本情報
クリニック名 | 渋谷美容外科クリニック |
院数 | 5院(渋谷・新宿・池袋・横浜・新橋) |
営業時間 | 11:00~20:00 (院により23:00まで) |
予約方法 | 電話・来院時 |
脱毛機種名 | ジェントルレーズ ジェントルレーズプロ ジェントルレーズYAG メディオスターNeXTPRO 蓄熱式・熱破壊式 |
麻酔代 | 有料(使用範囲により価格が異なる) |
シェービング代 | 無料 |
キャンセル料 | 無料(前日以降2200~5500円) |
割引制度 | なし |
渋谷美容外科クリニックはシェービングが完全に無料。腕のシェービングに慣れていない方でも、脱毛前日の自己処理に苦戦したり、肌を傷つけてしまって照射できなくなってしまったりする心配がありません。
手指のみ、手甲のみといった細かなパーツのみでの脱毛も可能(手指または手甲のみ5回:1万8810円)。
東京と神奈川に5院のみのため通える方は限られてしまいますが、自己処理に不安がある方や脱毛経験者で気になるパーツだけ脱毛したい方に最適なクリニックです。
渋谷美容外科クリニックの場所:渋谷院・新宿院・池袋院・横浜院・新橋院
また、5回コースは乗り換え割の対象となり、料金が変わらず計6回の施術が受けられます。
メンズジェニー


メンズ腕脱毛の料金
腕全体の脱毛料金 | 14万9000円(5回) | 10万9000円(3回)
ヒジ上のみ | 4万5120円(3回) 6万5800円(5回) |
ヒジ下のみ | 9800円(トライアル1回) 4万5120円(3回) 6万5800円(5回) |
手指・甲 | 3万720円(3回) 4万4800円(5回) |
メンズジェニーのメリット・デメリット
メンズジェニーの基本情報
クリニック名 | メンズジェニー |
院数 | 4院(新宿・渋谷・大宮・心斎橋) |
営業時間 | 9:00~20:00 |
予約方法 | 電話・来院時 |
脱毛機種名 | ソプラノアイス・プラチナム (蓄熱式) |
麻酔代 | 3300円 |
シェービング代 | 無料(背中・Oライン) |
キャンセル料 | 無料 |
割引制度 | なし |
メンズジェニーの腕脱毛は、腕全体5回:14万9000円と相場より高いのですが、ヒジ下のみのトライアルが9800円で受けられます。
コース契約前に脱毛の効果や照射感、痛みを実際に試してみたい方におすすめです。
また、当日に予想外の予定が入ってしまっても、予約時間までに連絡すればペナルティがありません。
カウンセリング・脱毛照射ともに完全個室での対応となり、プライバシーへの配慮にもこだわりがあるクリニックです。
ゴリラクリニック


メンズ腕脱毛の料金
腕全体の脱毛料金 | 5万9800円(1回) 15万8800円(5回) | 2万6800円(初回トライアル)
ヒジ上のみ | 9万8000円(5回) |
ヒジ下のみ | 9万8000円(5回) |
手指・甲 | 3万8800円(5回) |
ゴリラクリニックのメリット・デメリット
ゴリラクリニックの基本情報
クリニック名 | ゴリラクリニック |
院数 | 全国20院以上 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
予約方法 | 電話・来院時 |
脱毛機種名 | ジェントルレーズプロ ジェントルヤグ・プロ メディオスターNeXT PRO ゼオ 熱破壊式・蓄熱式 |
麻酔代 | 麻酔クリーム:3300円/10g 笑気麻酔:3300円/30分 |
シェービング代 | 無料(手の届かない部位) |
キャンセル料 | 無料(前日20時まで) |
割引制度 | 学割・乗り換え割・ペア割・同時割(10%引き) |
ゴリラクリニックでは、腕全体脱毛の初回トライアルが2万6800円で受けられます。
腕脱毛5回のコース料金は相場より高めですが、学割・乗り換え割・ペア割・同時割などの割引制度が豊富です。
学生さん、お友達と通いたい方、他クリニックや脱毛サロンからの乗り換えの方、腕脱毛と同時にヒゲ脱毛も検討している方はお得に契約できます。
複数の脱毛機を備えているので、一人ひとりの毛質に合った照射ができるのもメリットです。
メンズ腕脱毛の流れ・経過
さいごに、腕脱毛前の注意点や当日の流れ、経過をまとめました。



実際の脱毛をイメージしながら、読み進めてみてくださいね。
腕脱毛前の注意点


脱毛全般に言えることですが、脱毛を決意してフラッと来院しても、すぐに脱毛開始とはなりません。
脱毛の契約前は、たとえ脱毛経験者であっても必ずカウンセリングが必要です。料金や照射の流れ、注意事項などの説明を聞いた上で、納得してからの契約となります。
カウンセリングの後にそのまま契約することもありますので、身分証や学生証、通帳や印鑑(医療ローンを利用する場合)を持参すると良いでしょう。



もちろん、すぐに契約せずに検討してもかまいません。複数のクリニックでカウンセリングを受けると、自分に合ったところを見つけやすいですよ。
腕脱毛前の注意点
- 腕脱毛にはいきなり通えない!まずはカウンセリングを受けてから
- ひどい日焼け肌には照射不可!紫外線対策が必要
- 脱毛には保湿が大切!1~2週間前から保湿を始めると痛みが軽減できる
- 照射前日は自己処理必須!ていねいに剃る
露出しやすい腕は日焼けをしている男性も少なくありませんが、日焼け肌への脱毛は基本的にNG(日焼けの程度や使用する脱毛機にもよります)です。
毎日日焼け止めクリームを塗るのは面倒に感じるかもしれませんが、脱毛を検討し始めた段階から日焼け対策をスタートしましょう。
また、肌を乾燥させないように1~2週間ほど前から、ジェルや乳液、クリームなどによる保湿ケアをするのもおすすめです。


潤った肌はバリア機能が高まり痛みを感じにくい、脱毛機の出力を上げられるので効果を実感しやすい、などメリットがあります。
照射前日は、ていねいに腕のムダ毛を剃りますが、ヒジの周りや手首の出っ張った骨周りはカーブしているため剃りにくいかと思います。
万が一、肌を傷つけてしまうと、その部分への照射ができなくなりますので、焦らず慎重なシェービングを心がけましょう。



どうしても自己処理が苦手な方は、シェービングをクリニックに任せるのも一つの手です。
腕脱毛当日の院内での流れ


来院したら受付を済ませ、施術室で着替えをします。契約書のサインや支払いがまだの場合は、着替えの前に契約・支払いを済ませます。
腕脱毛の場合は、上半身だけ着替えれば良いクリニックがほとんどです。


レーザーが目に入ってしまうと失明などの恐れがありますので、ゴーグルなどで目隠しをします。
さらに、照射漏れを防止するために肌にマーキングしてから照射スタートです。蓄熱式脱毛機の場合、ジェルを塗ってから照射していきます。


脱毛照射が完了したら、保湿、抗炎症、抗菌効果のあるアフタークリームを塗ります。
アフターローションを渡されるクリニックも多いので、指示に従って脱毛後数日間はしっかりと塗るようにしましょう。
腕脱毛の経過


1~2回目 | 脱毛後、毛はいったん抜け落ちますが、またすぐに同じくらいの量の毛が生えてきます。 |
3~4回目 | 毛量が減ったのを実感できるようになります。 |
5~6回目 | 太い毛が生えなくなり、見た目もスッキリとします。ここで脱毛完了となる方が多いです。 |
6回目~ | 毛量の減りが足りない方や、うぶ毛まで脱毛したい方はさらに照射を重ねます。 |
8~10回目 | うぶ毛もほとんどない、ツルツルの腕を目指したい方は8~10回程度の照射が必要です。 |
腕脱毛後1~4週間ほどで、腕の毛が自然にポロポロと抜け落ちます。



毛が抜けるまでの期間は、熱破壊式脱毛機では1~2週間、蓄熱式脱毛機では3~4週間が目安です。
すべての毛が抜けていちど毛がない状態になりますが、照射から3カ月ほど経過すると元通りの毛量になります。
「脱毛の効果がなかったのでは?」と心配になるかと思いますが、1回目の照射後に毛が元通り生えてきて、減っていないように感じるのは普通ですので、心配不要です。
腕脱毛3回目の照射が終わった段階では、毛量が目に見えて減った状態になります。毛量を減らすだけで良い、お手入れがラクになる程度で良い場合は3~5回で脱毛を完了させることも可能です。
毛がほとんどない状態を目指す方も、さらに回数を重ねると細い毛だけになり、脱毛の完了が見えてきます。
うぶ毛のような細い毛は脱毛が難しい


毛量が減って細い毛だけになってくると、脱毛の進みがゆっくりになったように感じることがあります。
これは「太い毛は反応しやすく、細い毛は反応しづらい」という脱毛レーザーの仕組みによるもので、細い毛や産毛は太い毛よりも回数がかかるからです。
細い毛や産毛であっても正しく照射を重ねると脱毛が完了しますので、焦らずに通いましょう。
医療レーザー脱毛は、レーザーをメラニン(黒い色)に反応させることで発生する熱により、発毛組織を破壊し脱毛します。
レーザー照射後は、以下のような副作用があらわれる可能性があります。
- 赤み、腫れ
- やけど
- 毛嚢炎
- 硬毛化、増毛化
- 埋没毛(埋もれ毛)
- 皮膚や毛の状態によっては、赤いブツブツが出ることがありますが、数時間~数日で消失します。
- 脱毛部分に赤みがある時は日焼けを避けてください。通常脱毛3週間は外出の際、脱毛部を露出する服装を控えていただくか、日焼け止めクリームなどをご使用ください。それでも稀に色素沈着が生じたり、逆に色素が抜けたりすることがあります。
- 脱毛部位にあるホクロ・シミ・あざなどは、レーザー脱毛に伴い取れてしまったり薄くなったり、あるいは濃くなることがあります。
- 毛穴に残った毛が黒く見えることがありますが、徐々に外に出て行きます。毛抜きで抵抗感なく抜けるものは抜いて構いませんが、無理に取ろうとして先の尖ったピンセットなどで掘ったりしないでください。