肌の浅い部分にインクを注入し、「落ちない眉毛」が手に入る眉毛アートメイク。興味はあっても、どのくらい費用がかかるのか不安な方も多いのではないでしょうか。
衛生管理や安全性の確認はもちろんですが、眉毛アートメイクの価格もクリニック選びの重要な要素の一つです。
「眉毛アートメイクはいくらでできる?」
「かかる料金が分からないと不安」
「値段相場を知って、損をしないクリニック選びがしたい」
という方へ向けて、この記事では眉毛アートメイクの価格相場や地域ごとの差、リタッチの相場について、全国67クリニックのデータをもとに平均を算出しました。
韓国クリニックでの価格についても掲載していますので、ぜひクリニック選びの参考にしてください!
この記事の執筆者

石川 聡司
(新さっぽろウィメンズ ヘルス&ビューティークリニック 院長)
北海道大学医学部卒業後、北海道大学病院、帯広厚生病院など地域の中核病院に勤務。品川美容外科にて美容外科医として3年間の研鑽を積み、2021年に婦人科・美容外科を併設した当院を開業。
婦人科全般の診療のほか、美容医療では美肌治療、美容整形をはじめ脱毛・アートメイクなど幅広く対応する。
この記事の監修者

齋藤 隆文
(日本形成外科学会認定専門医)
美容外科医。神戸大学医学部医学科卒業。東京大学医学部附属病院、杏林大学医学部附属病院の形成外科・美容外科での勤務を経て、現在は加藤クリニック麻布、聖路加国際病院形成外科に所属。
- 資格:日本形成外科学会認定専門医
- 所属学会:日本美容外科学会JSAPS
価格相場を見る前に・・ 眉毛アートメイクの施術回数は最低2回

眉毛アートメイクは、色をしっかり定着させるため最低でも2回以上の施術が必要です。
肌の代謝が良い方や汗をかきやすい方など、体質によって3回以上の施術が必要な場合もありますが、基本的には2回を標準としているため、このページでは2回料金の相場を掲載しました。
※アートメイクの持ちは1~3年ほど。数年おきにメンテナンスを受けるとキレイな状態を保てます。
2回以上施術が必要な理由
アートメイクのインクは、表皮といわれる皮膚のごく浅い部分に注入します。
この表皮は、肌の代謝(ターンオーバー)の影響を受けやすい場所。40日~50日周期で肌が生まれ変わっているので、インクが古くなった角質と一緒に剥がれ落ちてしまいやすいという特徴があります。
(とはいえ、すべてのインクが消えてしまう訳ではありません)
1回目より2回目のほうがインクが定着しやすいため、繰り返し施術を行うとよりきれいに色が定着します。
また、デザイン性からみても一度に完成させてしまうよりも、微調整をしながら数回の施術を受ける方が理想のデザインに近づきやすくなります。



上記のような理由で、施術1回の料金設定がなく「2回セット〇〇万円」というクリニックも多数あります。
眉毛アートメイク2回料金の平均相場



なぜ価格の幅が広いのかというと、眉毛アートメイクの「施術の種類」と「施術者のランク」が関係します。
眉毛アートメイク施術の種類
施術の種類 | 施術方法と特徴 |
---|---|
2D | 医療マシンを用いた施術 均一に色を入れるため、メイクした感が強いのが特徴 |
3D | 医療用ニードル(針)にて手作業で1本1本毛並みを書く 自然な仕上がりが特徴 |
4D | 2Dと3Dを合わせた手法 より自然な毛並みを再現できるのが特徴 |
医療マシンを用いてインクを注入する2Dは、比較的価格が安い傾向があります。
一方、4D(クリニックによっては5Dや6Dという呼び方をしているケースも)は、価格が高い傾向にあります。
施術者のランクごとの価格例
クリニック例 | 施術者ランク | 4Dの価格(2回施術時) |
---|---|---|
クリニックA | 2種類 | 12万3200円~17万6000円 |
クリニックB | 4種類 | 5万5000円~14万3000円 |
クリニックC | 7種類 | 5万5000円~18万7000円 |
眉毛アートメイクでは、さらに施術者のランクが選べるクリニックがあります。ランクの高い施術者(経験が豊富・技術力が高い)による施術は、価格も高くなります。
施術者のランク分けは、アーティスト~トップトレーナーの3種類というケースやノービスアーティスト~グランドマスタートレイナーの7種類の分け方をしているケースなど、クリニックによりさまざまです。
また、施術者の指名料を設定しているクリニックもあり、指名料の相場は1万~2万円です。
安い価格でアートメイクができるのは魅力的ではありますが、料金からクリニックや施術者を選ぶときは、安い理由を確認するようにしましょう。
2回の施術で5万円台~アートメイクをできるクリニックもありますが、経験の浅い施術者であるなどの理由であれば、あまりおすすめできません。
67クリニックのデータをもとに眉毛アートメイクの平均価格を調査
全国67クリニックのデータをもとに、眉毛アートメイクを2回施術したときにかかる料金の平均を調査しました。
施術の種類ごとの平均値
施術の種類 | 平均価格 |
---|---|
2D | 11万8507円 |
3D | 12万4783円 |
4D | 13万3960円 |
施術の種類(手法)によって、価格が異なるクリニックが多い傾向がありますが、なかにはどの種類で施術をおこなっても同料金というクリニックもあります。
モニター価格の平均値



眉毛アートメイクのモニター価格を設定しているクリニックもあります。
モニター価格での施術は、公式HPやSNSへの写真の掲載、口コミの掲載などが条件となるケースが多く、通常価格より20%~半額程度安く施術を受けられます。
(その他、施術実績が少ないためより多くの方に知ってもらう目的のもと、モニター価格での施術を行っている場合もあります)
モニター価格事例
グローバルビューティクリニック | 14万3000円 ⇒ モニター 9万9000円 |
グレースビューティーヘルスクリニック | 12万円 ⇒ モニター 9万9600円 |
通常価格と同じ施術内容で、安く眉毛アートメイクができるクリニックもありますので、写真掲載に抵抗がなければモニター価格を上手に利用したいですね。
眉毛アートメイク料金の地域差
つづいて、地域別の眉毛アートメイクの平均価格を一覧にしました。
アートメイクの施術を受けられるクリニックが47都道府県すべてにある訳ではなく、クリニックの選択肢が県内に数十院という地域もあれば、1院もない県も。
中には美容サロンなど医療機関以外の場所でアートメイクを受けられる地域もありますが、違法行為となるため当記事ではアートメイクを受けられるところとしてカウントしていません。
1)医師法上の疑義について(回答)/厚生省健康政策局医事課長通知
北海道
北海道の眉毛アートメイク(2回施術の場合)の平均価格は以下の通りです。
施術の種類 | 2回の平均価格 |
---|---|
2D | 12万1000円 |
3D | 12万1050円 |
4D | 14万317円 |
北海道の平均価格(2回施術時)は、12万~14万円程度。2Dと3Dが同価格のクリニックが多く見られました。
東京
東京の眉毛アートメイク(2回施術の場合)の平均価格は以下の通りです。
施術の種類 | 2回の平均価格 |
---|---|
2D | 12万2886円 |
3D | 13万159円 |
4D | 13万2956円 |
2D・3Dは、他の地域にくらべ平均価格が少し高い結果となりました。医院数が多く価格もさまざまですが、平均価格が一つの指標になると思います。
大阪
大阪の眉毛アートメイク(2回施術の場合)の平均価格は以下の通りです。
施術の種類 | 2回の平均価格 |
---|---|
2D | 11万7288円 |
3D | 12万4711円 |
4D | 11万9874円 |
全体的に他の地域に比べて価格が低い印象がありますが、特に4Dが安い結果となりました。
福岡
福岡の眉毛アートメイク(2回施術の場合)の平均価格は以下の通りです。
施術の種類 | 2回の平均価格 |
---|---|
2D | 11万6934円 |
3D | 11万1471円 |
4D | 12万3613円 |
福岡県では眉毛アートメイクが他の地域に比べると安い傾向があります。また、福岡にあるクリニックは、東京や大阪にも院を構えるクリニックが多くあります。



眉毛アートメイク費用は地域ごとの価格差が多少ありますが、あまり大きくはありません。
ただし東京の医院は特に症例数が多い傾向があるため、実績のあるクリニックでの施術を希望する場合は遠征もひとつの選択肢です。
眉毛アートメイクのリタッチの相場
眉毛アートメイクの施術は、2回で色が定着しなかった場合や、経年して色落ちしてきた時のためのリタッチ(3回目以降の施術)料金が設定されています。
1回目の施術料金よりも安い価格で受けられるクリニックがほとんどで、リタッチにかかる料金相場は4万~6万円ほど。2D・3Dより4Dのほうが1万円ほど高い傾向があります。
以下は67クリニックのデータをもとにまとめた、リタッチにかかる平均費用です。
リタッチの平均価格
(2回目の施術から6カ月~1年以内)
施術の種類 | リタッチ価格の平均 |
---|---|
2D | 4万7767円 |
3D | 4万9421円 |
4D | 5万7602円 |
リタッチは、2回目の施術から経過した期間によって料金が異なる場合もあります。
たとえば、グロウクリニック



リタッチ料金はクリニックにより差があるので、クリニックを選ぶ際にリタッチ料金も確認しておきましょう。
韓国クリニックでの眉毛アートメイクは安い?
「韓国クリニックへ行くと、安く眉毛アートメイクをできる」という話を聞いたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
その噂は事実で、韓国のクリニックでは日本よりも眉毛アートメイクが安い傾向があり、ウォンやカード支払いだけでなく、日本円で支払い可能なところもあります。
例えば韓国のソウルにあるQT整形外科では、1回の施術で35万ウォン(日本円で約3万2748円)~50万ウォン(日本円で約4万6783円)となっており、2回の施術では日本円で6万5496円~9万3566円が設定されています。
※日本円価格は、2021年10月現在の為替レートです。
日本語に対応しているクリニックもありますので、事前に確認すると現地で困らずに施術を受けられます。
とはいえ、2回の施術を受けるとなると、ホテル代などの滞在費にも費用がかかりますので、韓国での長期滞在の予定がある場合や韓国風眉デザインにこだわりがあるといった方以外は、国内での施術をおすすめします。
おすすめクリニックを見る
アートメイクは皮膚表皮層から0.02~0.03mmの部分にニードル(針)を用いて人体に安全な色素を注入する医療美容技術です。日本では、アートメイクは医療機関で行わなければならない医療行為とされています。
アートメイク施術後および施術の1~2日後に以下のような副作用があらわれる可能性がございます。
- 腫れ、痛み
- アレルギー
- 出血、内出血
- かさぶた、赤み、熱感
- 色素のムラや変色、にじみ
- ケロイド
- ヘルペス、感染症、ケロイド
- 角膜損傷