ダーマペンでシミが濃くなる・悪化するって本当?色素沈着の原因やシミへの効果を詳しく解説

ダーマペン

年を重ねるごとに現れやすくなる肌のシミ。「気づいたらシミができていた」「なかなか薄くならない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

また、年齢が若くても、紫外線や間違ったスキンケアなどが原因でシミができる可能性はあります。

シミは一度できると、セルフケアではなかなか消えません。確実に改善したいのであれば、美容クリニックでの治療を検討しましょう。

肌の再生力を促すダーマペンはシミの治療にも有効な場合があります。肌のターンオーバーを整えてコラーゲンの生成を促し、シミを薄くする効果が期待できます。

シミだけではなく、ニキビやニキビ跡・しわ・たるみ・毛穴の開きなど、さまざまな肌悩みにもアプローチ可能です。

今回は、ダーマペンのシミへの効果について詳しく解説します。

「ダーマペンでシミが濃くなる・悪化する」と噂される理由にも迫っていきますので、治療を受ける前の参考にしてください。

この記事の執筆者

石川 聡司
(新さっぽろウィメンズ ヘルス&ビューティークリニック 院長)

北海道大学医学部卒業後、北海道大学病院、帯広厚生病院など地域の中核病院に勤務。品川美容外科にて美容外科医として3年間の研鑽を積み、2021年に婦人科・美容外科を併設した当院を開業。

婦人科全般の診療のほか、美容医療では美肌治療、美容整形をはじめ脱毛・アートメイクなど幅広く対応する。

医師略歴・プロフィール
運営者情報
お問い合わせ

目次

シミができる原因

シミとは、皮膚内で作られたメラニンが表皮に蓄積したものです。

本来メラニンには、肌や髪を紫外線から守る大切な役割があります。

紫外線を浴びると、皮膚の基底層にあるメラノサイトが活性化し、肌をダメージから守るためにメラニンを作り出す仕組みです。

通常、メラニンは肌のターンオーバーとともに体外へ排出されます。

しかし、何らかの原因によってメラニンが過剰に生成されたり、ターンオーバーが乱れたりすると、メラニンの排出が正常に行われません。

その結果、メラニンが表皮にどんどん蓄積して、色素沈着(シミ)が発生してしまうのです。

メラニンの過剰生成やターンオーバーの乱れは、さまざまな要素の影響を受けて起こります。以下は、シミができるおもな原因です。

  • 紫外線
  • 肌への摩擦、乾燥
  • 加齢
  • ストレス
  • 生活習慣、食生活の乱れ
  • ホルモンバランスの乱れ

もっとも大きな原因となるのは紫外線ですが、強い摩擦やストレス、不規則な生活なども、メラニンの過剰生成やターンオーバーの乱れにつながるおそれがあります。

メラニンによるシミを改善・予防するためには、ターンオーバーを正常化してメラニンの排出を促すとともに、過剰な生成を抑制する対策が必要です。

肌のターンオーバー

ダーマペンのシミへの効果

ダーマペンは、髪の毛よりも細い針を用いて、肌に微細な穴を形成する治療法です。肌にわざとダメージを与え、傷が自ら修復しようとする自然治癒力を引き出します。

肌のターンオーバーを整え、コラーゲンやエラスチンなどの美容成分を生成させる効果が期待でき、針を刺す深さを0.1mm単位で調節できるため、肌の悩みに合わせた治療が可能です。

シミの原因は、メラニンが過剰に生成され、表皮に蓄積してしまうため。

ダーマペンによって肌の再生力を高め、ターンオーバーを促せば、メラニンが体外に排出されやすくなりシミの改善につながっていきます。

さらに、肌内部の線維芽細胞が活性化してコラーゲンやエラスチンが作られることで、肌のハリや弾力・保湿力が向上し、シミのできにくい肌を目指せるのがメリットです。

シミの種類や濃さによって必要な回数は異なりますが、一定のペースで5〜8回ほど施術を受けると、目に見える変化が期待できます

ダーマペンは数ヶ月かけて少しずつ肌質を改善していく治療なので、今あるシミを消したい場合は、複数回の治療が欠かせません。

※キメやハリの向上は1回の施術でも感じられます。

より効率的にシミを改善するためには、薬剤との併用もおすすめです。

ダーマペンで穴をあけた肌に薬剤を塗布することで、美容成分が浸透しやすくなり、相乗効果が期待できます。医師と相談し、肌の状態に合わせた薬剤を組み合わせましょう。

ダーマペン厳選クリニックはこちら

ダーマペンでシミが濃くなるって本当?

ダーマペンは、正しい方法で治療を行えば、シミの改善につながります。シミが濃くなる心配はほとんどありません。

ただし、適切な深さで施術しなかったり、間違ったアフターケアを行ったりすると、逆にシミが悪化してしまう危険性があるため注意が必要です。

ダーマペンでシミが濃くなる原因として、以下の4つが考えられます。

  • ダーマペンの針が深すぎた
  • 施術間隔が短い
  • 施術後に刺激を与えた
  • シミが肝斑だった

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ダーマペンの針が深すぎた

ダーマペンは、肌トラブルの症状や部位に応じて針の長さを調節可能です。針を深く刺すほど肌へのダメージは強くなり、色素沈着を起こす危険性が高まります。

シミが濃くなってしまった場合、針を深く刺しすぎたことが原因でメラニンが過剰に生成された可能性が考えられます。

こうしたトラブルは、多くの場合、施術者の技術力不足によって起こることです。

信頼できるクリニックであれば失敗するケースはほとんどありませんが、しっかりとカウンセリングを受け、リスクについても確認しておきましょう。

施術間隔が短い

ダーマペンの適切な頻度は3〜4週間に一度。これよりも短いペースで何度も施術を受けると、肌のバリア機能が低下し、刺激を受けやすい状態となってしまいます。

ダメージが蓄積すると、、メラノサイトが活性化してシミの悪化につながります。

決められた施術間隔をきちんと守り、肌が完全に回復してから次の治療を受けるようにしましょう。

施術後に刺激を与えた

ダウンタイム中に紫外線や摩擦などの外部刺激を与えることも、メラニンの過剰生成につながり、シミを悪化させる要因です。

ターンオーバー

施術直後の肌は非常にデリケートなため、普段よりも念入りな日焼け対策や保湿を心がけ、肌に負担を与えないように過ごしましょう。

ただし、施術当日は日焼け止めやスキンケア用品を使用できないなど、禁止事項が多くあります。医師の指示に従い、正しいケアを行ってください。

シミが肝斑だった

肝斑とは、おもに顔の頬骨や額・鼻下に、左右対称で現れる薄茶色の色素斑です。ホルモンバランスの乱れが原因で発生しやすく、30代〜50代の女性に多く見られます。

肝斑は、一般的なシミ(老人性色素斑)と違って非常にデリケートです。

少しの刺激でもメラノサイトが活性化して濃くなってしまう危険性があるため、肝斑はダーマペンでの治療は推奨されていません

ダーマペンによってシミが濃くなった場合や、何度ダーマペンを受けてもシミが薄くならない場合は、肝斑を疑いましょう。

自分では見分けが難しいケースもあるため、必ず医療機関での診察を受け、医師に確認してください。

ダーマペンでシミが悪化した・増えたと感じてしまう原因

間違った施術方法やアフターケアが、シミの悪化につながるとお伝えしました。しかし、適切な治療を受けていても、施術後にシミが悪化したり増えたりしたように見えてしまう可能性があります。

その原因として考えられるのが、ダウンタイム中の副作用です。ダーマペンの施術後は、傷が修復する過程でかさぶたが生じるケースがあります。

かさぶたは酸化して黒ずむので、シミや色素沈着のように見える場合がありますが、実際にはシミが悪化しているわけではないため、心配はいりません。

かさぶたによる黒ずみは、肌のターンオーバーとともに剥がれ落ち、自然に消えていくでしょう。通常はダウンタイムが終われば、ほとんど目立たなくなります。

シミ

色素沈着が残る可能性は?

ダーマペン後に色素沈着が生じても、ターンオーバーとともに消えていくケースがほとんどです。

ただ、適切なケアを行わなければ、ダウンタイム後も色素沈着が残ってしまうおそれがあります。

とくに施術後に過度の日焼けをすると、色素沈着が悪化したり増えたりするリスクが高まるため注意が必要です。

ダーマペンは基本的に、適切な間隔で複数回治療を行い、徐々に肌トラブルや肌質を改善していきます。

ダウンタイム中はもちろん、治療を続けている間は紫外線に十分注意しなければなりません。

トラブルを防ぎ、ダーマペンの効果を最大限に高めるためにも、正しいケアを心がけましょう。

施術の主な副作用・リスク

痛み:施術中、お肌の状態によってピリピリ感やヒリヒリ感などの刺激を感じることがあります。術後にピリピリと熱いような感じがすることがあります。通常1日程度で改善します。

ダウンタイム:施術後12時間は洗顔やメイクは避けて下さい。術後、かさぶたや皮むけができることがあります。無理にはがすと痕になることもありますので、自然にはがれるまでさわらないようにしてください。どうしても気になる場合や、ひどくなる場合はご相談ください。

腫れや赤み:術後はほてりを感じたり赤みを生じたりすることがあります。通常2~3日でおさまります。施術の影響で数日はお肌が乾燥した状態が続きます。しっかり保湿してください。

目次