脱毛部位の中で最も人気のある脇脱毛。効果を実感しやすく満足感が高い、価格が安く始めやすいなどメリットが多いです。
この記事では、脇脱毛の効果や値段のほか、気になる痛みについて解説しました。また、クリニック選びのポイントとともに、脇脱毛おすすめクリニックも紹介しています。
効果的な通院間隔や黒ずみへの効果など、ワキ脱毛でよくある質問にもお答えしていますので、脇脱毛を検討中の方はぜひ参考にしてくださいね。
この記事の執筆者

石川 聡司
(新さっぽろウィメンズ ヘルス&ビューティークリニック 院長)
北海道大学医学部卒業後、北海道大学医学部附属病院、帯広厚生病院など地域の中核病院に勤務。品川美容外科にて美容外科医として3年間の研鑽を積み、2021年に婦人科・美容外科を併設した当院を開業。
婦人科全般の診療のほか、美容医療では美肌治療、美容整形をはじめ脱毛・アートメイクなど幅広く対応する。
- 所属:日本美容外科学会JSAS、日本女性医学学会、日本産科婦人科学会、日本周産期新生児学会
脇脱毛の効果とメリット


脇は他の部位に比べて効果を実感しやすく、人気の脱毛部位です。
- 自己処理の手間が減る
- 自己処理による肌トラブルがなくなる
- ポツポツとした黒ずみが解消できる
- 脇の匂いを軽減できる
- 好きなおしゃれを楽しめる
「全身脱毛をする勇気はないけど脱毛に興味がある」「まずは範囲の狭い脇から脱毛をスタートしたい」こんな方に、ファースト脱毛部位として脇脱毛は特におすすめです。
脇脱毛後の快適さに、他の部位も脱毛したくなる方はとても多いですよ。
自己処理の手間が減る


脇は自己処理をしている方が最も多い部位と言われています。頻繁なシェービングや毛抜きでのお手入れに、負担を感じている方も多いのではないでしょうか。
脇脱毛をするとムダ毛が生えてこなくなるので、自己処理の手間がグッと減ります。
完了までに必要な通院回数は、毛質や希望する仕上がりによって個人差がありますが、おおよそ5~8回が目安です。
5回コースを設定するクリニックが最も多く、5回通い終えた頃にはお手入れがかなりラクになるのを実感できますよ。



頻繁に行っていた自己処理のわずらわしさから解放されるメリットは大きいです。
自己処理による肌トラブルがなくなる


脇脱毛完了後は自己処理をする回数が減るので、肌トラブルが起きにくくなります。
脇は肌荒れが起こりにくい部位ではありますが、繰り返すシェービングで肌が乾燥しやすくなっている、色素沈着が起こっている場合があります。
また、毛抜きで自己処理している方は、埋没毛(皮膚に埋もれた毛)になっているケースも。
脇脱毛をすると、このような肌トラブルをなくせるメリットがあります。



脇は肌荒れが目立たない部位ですが、トラブルが続くとブツブツや黒ずみ、跡が残ってしまう危険性もあります。
ポツポツとした黒ずみが解消できる


ていねいにシェービングをしても、黒くポツポツと毛穴が目立ってしまう経験がある方も多いかと思います。
この黒いポツポツは、毛穴に残った毛が見えている状態です。
これをご自身で解消しようと「毛抜きで毛を根元から引き抜く」方が多いのですが、毛穴を傷つける危険性があるだけでなく、炎症を起こして余計に毛穴が目立つ可能性も。
さらに開いた毛穴に皮脂が詰まって、黒ずみに発展することもあります。
毛抜きでは1週間もするとまた新しい毛が生えてきてしまいますが、脇脱毛では発毛組織を破壊して毛が生えないようにするので、自然と黒ずみの解消を目指せます。



脇脱毛は毛穴も引き締まり、目立ちにくくなっていきます。
脇の匂いを軽減できる


脇脱毛では、匂いを軽減する副次的効果も期待できます。
脇の匂いは意外と気にしている方が多いもの。ワキガ治療までは必要ないと考えていても、エチケットとして匂いケアをしている方がたくさんいらっしゃいます。
毛穴に詰まった皮脂汚れが匂いの原因となっていることがありますが、脇脱毛をすると毛がなくなり、毛穴に汚れが溜まりにくくなります。
脇脱毛で毛が生えなくなる→毛穴が小さくなる→毛穴に皮脂汚れが溜まりにくくなる→匂いを軽減できる
※脇脱毛の目的は毛を生えなくさせることですので、匂いの軽減はあくまでも二次的な効果です。
好きなおしゃれを楽しめる


脇毛のお手入れは身だしなみの一つですが、ていねいにシェービングしていても残ってしまう黒ずみや剃り残しがあったりと、脇に自信を持てない方も多いのではないでしょうか。
電車でつり革を持つとき、ふとした瞬間に手をあげたとき、外出先で気になってしまうこともありますよね。
とくに肌の露出が増える夏はムダ毛を気にしなければなりませんが、脇脱毛をするとムダ毛を気にせずに好きなファッションが楽しめるメリットがあります。



ふだんは見えにくい部分ですが、脇脱毛をするとふとした瞬間でも自分に自信が持てるようになりますよ。
脇脱毛の痛みはどのくらい?


脇脱毛の痛みを例えると、「ゴムで弾かれるような痛み」こんな表現が一般的です。
医療脱毛で使用されるレーザーはメラニン色素(黒い色素)に反応するので、メラニンが多い太い毛は痛みを感じやすい傾向があります。
また、脱毛の痛みは使用する脱毛機によっても異なり、熱破壊式脱毛機よりも蓄熱式脱毛機のほうが痛みを感じにくい特徴があります。
ワキ脱毛の痛みの傾向
脇は毛が太い部位、毛が密集している、皮膚が薄い、といった条件から、痛みを感じやすい傾向です。
とはいえ、脇脱毛で実際に麻酔を使用する方はあまり多くありません。
麻酔を使用する方があまりいない=我慢できないレベルの痛みではないため、ぜひ安心していただければと思います。



痛みが心配な方、痛みが苦手な方は、遠慮せず麻酔の使用を検討しましょう。
脇脱毛の値段相場


脇脱毛の値段相場は1回5000~8000円、5回コースでは1万5000~2万円が目安。最も安いクリニックでは、500円~2500円で脱毛可能です。



脇は他の部位に比べると、安い料金で脱毛できます。
全国164クリニックを調査した脇脱毛の平均価格は下記のとおりです。
脇脱毛の平均価格
1回 | 5925円 |
5回 | 2万726円 |
8回 | 3万1994円 |
脇だけではなく脱毛料金全般に言えることですが、1回ごとに契約するよりもコース契約をしたほうがトータル金額が安くなる傾向です。



1回では脱毛効果が実感できませんので、5回コース以上の契約がおすすめです。
脇脱毛を受けるクリニック選びのポイント
脇は照射範囲が狭く料金も安いため気軽に受けられますが、クリニックによって使用する機種が違ったり、価格も大きく変わります。
「なんとなく」でクリニック選びをしてしまうと後悔する可能性が高くなりますので、ぜひクリニック選びのポイントをおさえてくださいね。
脇脱毛クリニック選びのポイント
- 使用している脱毛機をチェックする
- 追加料金の有無を確認する
- 平均相場より高すぎるクリニックを避ける
- 通いやすさや予約の取りやすさにも着目する
- 副作用までしっかり説明してくれるクリニックを選ぶ



クリニック選びの5つのポイントをチェックしながら、信頼できるクリニックで脇脱毛を行いましょう。
使用している脱毛機をチェックする
それぞれの特徴や向いている毛質・肌質
脇脱毛では、基本的に太い毛を得意とする熱破壊式脱毛機がおすすめ。
最近は大手クリニックでは特に、徐々に熱破壊式脱毛を行うクリニックが少なくなってきているのですが、脇脱毛をするなら熱破壊式脱毛を行うクリニックをまずは検討してみてください。
蓄熱式と比べると痛みを感じやすいのですが、照射後に毛が抜け落ちるまでの期間が早く、効果を実感しやすいメリットがあります。
追加料金の有無を確認する
確認しておきたい主な追加料金
- 麻酔代
- シェービング料
- キャンセル料
初診料や再診料、診察券発行手数料、アフタークリーム代は無料のクリニックがほとんどですが、稀に料金が発生するクリニックもあります。
麻酔代の相場は1000~3000円/1部位、剃り残しのシェービングは数本程度であれば無料で対応してくれるところがほとんどです。
小さなお子様がいたり予定が変わりやすい方以外でも、キャンセル料やキャンセル期限はチェックしておきたいポイント。
急な体調不良にも焦らずに対応できるように、いつまでにキャンセル・変更の連絡をすれば追加料金がかからないかを確認しておきましょう。



当日キャンセルはコース1回分の消化となるクリニックも多いです。予定が変わりやすい方は、必ずキャンセルルールを確認しておきましょう。
平均相場より高すぎるクリニックを避ける
「高い=効果がある」こんなイメージも湧きやすいのですが、脱毛料金と効果は必ずしも比例するわけではありません。
安いクリニックであっても毛質や肌質に適した脱毛機・出力・回数で照射していれば、脱毛の効果をじゅうぶんに感じられます。
対して、高額なクリニックであっても正しく照射しなければ効果が得られません。



ほとんどお手入れが必要ない、ツルツルのワキに仕上げたい方は、8~10回通った際の料金も想定しておくと良いでしょう。
通いやすさや予約の取りやすさにも着目する
通いやすさのチェックポイント
自宅や職場からの距離 | お仕事帰りに通いたい場合は診察時間も確認します。学生さんは学校からの距離で見るのも◎ |
転院自由か否か | 通える範囲に複数院ある大手クリニックの場合、自由に施術院を選べると通いやすいです。 |
予約が取りやすいか | 予約の取りやすさも一つの目安。混みすぎていると、毛周期に合わせて通えません。新しいクリニックだと予約が取りやすい傾向があります。 |
せっかくコース契約しても、遠すぎるクリニックは通いづらいです。
また、混んでいて予約がなかなか取れない院では、次回の照射が5カ月先になってしまうケースも。そうなると最適な間隔で通えずに、なかなか脱毛が完了しません。



予約が取りやすく、通うのが苦にならないクリニックを選ぶと良いでしょう。
副作用までしっかり説明してくれるクリニックを選ぶ
「信頼できるクリニックであるか」も重要なポイント。無料カウンセリングでは、脱毛の仕組みや通うペース、必要な回数やデメリットなどをじゅうぶんに説明してくれるか否かを確認しましょう。



満足感が高い脇脱毛ですが、赤みや毛嚢炎(ニキビのような赤いプツプツ)、やけどなどが起きる可能性はゼロではありません。
このような副作用をきちんと説明しない、カウンセリングをすぐに済ませて契約を急ぐ、デメリットを説明しない、脇脱毛を希望しているのに他の高額なコースを強引に勧誘する、・・こんなクリニックは避けるべきです。
脇脱毛ができるおすすめ医療脱毛クリニック
上記の「クリニック選びのポイント」をふまえ、脇脱毛ができる医療脱毛クリニックを掲載しています。
それぞれの脱毛料金や基本情報のほか、特徴やおすすめポイントも掲載していますので、ご自身に合ったクリニック選びの参考にしてください。
【学生限定】脇脱毛が5回500円と安いリゼクリニック


脇脱毛のみ | 1万9800円(5回) | 学生限定プラン:500円(5回)
全身脱毛(脇を含む) | 19万2000円(5回) |
リゼクリニックの特徴
- 学生なら5回500円でワキ脱毛可!
- 5回コース終了後の追加照射は1回2800円で受けられる
- コースの有効期限が5年と長い
- ギリギリまでキャンセル無料で安心
リゼクリニックの口コミを見る
私が現時点で拝見した、受付・看護師・医師の方は皆さん礼儀正しい上、優しくお話してくださいます。知識も深く、照射にあたってのアドバイスも自主的に教えてくださるため、大変助かっています。
出典:リゼクリニック神戸三宮院―Googleマップ
ホスピタリティの高さを感じ、安心してお任せできる施術。通ってまだ2,3回ほどだが、対応頂いた方は総じて気持ちの良い接客・施術。
出典:リゼクリニック横浜院―Googleマップ
受付の対応はいいが、看護師に差があり過ぎる。明らかに手抜きとわかるぐらい雑な人もいるのでサービスをもう少し均一化してほしい。
出典:リゼクリニック名古屋駅前院―Googleマップ
清潔感がありますし、受付の対応が良いほか、施術してくださる方も気軽に話しかけてくださって毎回気持ちよく帰ってます。
出典:リゼクリニック仙台院―Googleマップ
リゼクリニックの基本情報
クリニック名 | リゼクリニック |
院数 | 全国20院以上 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
予約方法 | Web・電話・来院時 |
脱毛機種名 | ラシャ メディオスターNeXT PRO ジェントルヤグプロ 熱破壊式・蓄熱式 |
麻酔代 | 笑気麻酔3300円/30分 麻酔クリーム3300円/1本 |
シェービング料 | 無料 |
キャンセル料 | 無料(3時間前まで) 以降は1回分消化 |
割引制度 | 学割(10%引き) ペア割(最大10%引き) 乗り換え割(10%引き) |
リゼクリニックでは、学生限定でワキ脱毛が5回500円と相場より大幅に安く通えます。
また、5回コース終了後の追加照射は1回2800円で受けられるので、5回終えたあとにちらほらと残る毛を処理したい場合でも安心です。
5回コースでは有効期限が1年~1年半のところが多い中、リゼクリニックでは5年の有効期限を設けているので、焦らずに脇脱毛を進められます。
さらに、予約の3時間前まではキャンセルや変更が無料です。
学生さんや予定が変わりやすい方、毛量が多い方、ツルツルになるまで照射を重ねたい方はリゼクリニックを検討してみてくださいね。
平日21時まで開院していて通いやすいレジーナクリニック


脇脱毛のみ | 2万円(8回) | 1万3200円(5回)
全身脱毛(脇を含む) | 20万5000円(5回) |
レジーナクリニックの特徴
- 脇脱毛が相場よりも安い1万3200円(5回)
- 平日21時まで診療しているため仕事帰りに通える
- 麻酔が無料!痛みが心配な方にも◎
レジーナクリニックの口コミを見る
初めての医療脱毛だったので何かと不安だったのですが、まず受付の方がにこやかで親切だったのでほっとしました。カウンセリングの方も、細かく丁寧でした。
出典:レジーナクリニック池袋院―Googleマップ
平日21時、土日祝20時とわりと夜遅くまでやっているので、自分のスケジュールに組み込みやすい。他のクリニックより安いわけではないが、最新の機械で最新の医療脱毛を受けられる。
出典:レジーナクリニック表参道院―Googleマップ
土日の施術を希望する場合は基本4〜6ヶ月先でないと予約が取れない。
出典:レジーナクリニック大宮院―Googleマップ
5回受け、毎回対応してくれるスタッフさんは全員違いましたが対応が嫌なスタッフさんは特におらず、施術中に唸っても話しかけても丁寧に対応して下さいました(笑)
出典:レジーナクリニック大阪梅田院―Googleマップ
レジーナクリニックの基本情報
クリニック名 | レジーナクリニック |
院数 | 全国20院以上 |
営業時間 | 月~金12:00~21:00 土日祝11:00~20:00 |
予約方法 | 電話・来院時 |
脱毛機種名 | ジェントルレーズプロ ソプラノアイス・プラチナム ソプラノチタニウム 熱破壊式・蓄熱式 |
麻酔代 | 無料 |
シェービング料 | 無料(手の届かない範囲の剃り残しが対象) |
キャンセル料 | 無料(2営業日前の20時まで) 以降は1回分消化 |
割引制度 | なし |
脇脱毛5回の相場が1万5000~2万円のところ、レジーナクリニックでは1万3200円で相場よりも安く脇のお手入れができます。
脇脱毛にかかる所要時間は15分ほど。平日は21時まで開院しているので、お仕事帰りに通えるのも魅力です。
脇脱毛のみの場合麻酔代がかからないクリニックは数少ないですが、レジーナクリニックでは無料で麻酔対応してもらえるので痛みが心配な方にも最適です。
ワキ脱毛8回コースが安いTCB東京中央美容外科


脇脱毛のみ | 1万9000円(8回) | 1万4000円(5回)
全身脱毛(脇を含む) | 9万8000円(クイック5回) |
TCB東京中央美容外科の特徴
- 脇脱毛8回料金が相場より安い
- 当日キャンセルも無料で対応してもらえる
- いちどに5回分の予約が可能
TCB東京中央美容外科の口コミを見る
施術中にも適度な雑談をしてくれたので、体の緊張がほぐれた。毎回こまめに気になるところはありませんか?と確認してくれて、該当箇所をより丁寧に照射してくれる。
出典:TCB東京中央美容外科福島院―Googleマップ
院内がとっても綺麗なので、毎回通うのがとても楽しみです。笑
出典:TCB東京中央美容外科宇都宮院―Googleマップ
掃除が行き届いている気がして、心地いい空間です。スタッフさんも明るく親切です。
受付の雰囲気があまり良くなかった(私語まではいかないが、やり取りから日常の人間関係が丸見え)
出典:TCB東京中央美容外科世田谷院―Googleマップ
カミソリで黒ずみになったり毎回毛の処理後に肌トラブルが起きるのが嫌で、医療脱毛を受けようと思い、初めての美容外科で少し緊張しましたが、皆さんとても親切に対応してくれました。
出典:TCB東京中央美容外科広島院―Googleマップ
TCB東京中央美容外科の基本情報
クリニック名 | TCB東京中央美容外科 |
院数 | 全国50院以上 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話・来院時 |
脱毛機種名 | メディオスターNext PRO ラシャ 熱破壊式・蓄熱式 |
麻酔代 | 2750円/1回 |
シェービング料 | 2040~3060円(部位により異なる) |
キャンセル料 | 無料(無断キャンセルを含まず) |
割引制度 | 学割・乗り換え割・誕生日特典(最大3万円引き) |
TCB東京中央美容外科は脇脱毛8回が相場よりも安く、2万円以下でお手入れがほぼ必要ない程度の仕上がりを目指せます。
当日キャンセルにも無料対応してもらえるので、追加料金やコース1回分の消化などペナルティを気にしなくてもOK。
また、いちどに5回分の予約をまとめて取れるので、予約の取りづらさに悩まされる必要もありません。
費用を抑えてじゅうぶんな照射回数を重ねたい方、急なスケジュール変更が考えられる方に最適なクリニックです。
脇脱毛が1100円でお試しできるミセルクリニック


脇脱毛のみ | 1万6280円(5回) | 1100円(初回限定)
全身脱毛(脇を含む) | 21万7800円(5回) |
ミセルクリニックの特徴
- 脇脱毛のお試しが1100円でできる
- 5回コースが平均価格よりも安い
- コースの有効期限が2年あるので焦らず通える
ミセルクリニックの基本情報
クリニック名 | ミセルクリニック |
院数 | 6院 (大阪梅田・西宮・加古川・姫路・福岡天神・福岡直方) |
営業時間 | 10:00~19:00 ※院による |
予約方法 | 電話・来院時 |
脱毛機種名 | ジェントルレーズプロ メディオスターNeXT PRO ベクタス 熱破壊式・蓄熱式 |
麻酔代 | 使用不可 |
シェービング料 | 無料(剃り残し) |
キャンセル料 | 無料(2日前まで) |
割引制度 | 学割・ペア割・乗り換え割・紹介割 |
ミセルクリニックでは、脇脱毛のお試しが1100円で受けられます。
痛み・効果・照射感・院内の雰囲気・照射までの流れ、といった疑問や不安を実際に体験してからコース契約を検討できるのは嬉しいポイントです◎
脇脱毛5回コースでは平均価格(2万726円:164クリニックを基に算出)よりも安い1万6280円で施術が受けられます。
西日本の6院のみなので通える方が限られてしまうものの、安くお試ししてからコースの検討をしたい方に最適です。
脇脱毛5回が1万円以下渋谷美容外科クリニック


脇脱毛のみ | 8800円(5回) 1万3200円(8回) | 2750円(1回)
全身脱毛(脇を含む) | 9万円(5回) |
渋谷美容外科クリニックの特徴
- 脇脱毛5回コースが1万円以下と安い
- 剃毛代無料なので前日の自己処理も不要
- 4つの脱毛機を備えているので幅広い毛質に対応できる
渋谷美容外科クリニックの口コミを見る
脱毛自体初めてだったのですが、施術前に受付の方が丁寧な説明をしてくださったので安心してお任せできました。
出典:渋谷美容外科クリニック渋谷院―Googleマップ
どのような方法で脱毛するのか、危険はないのかなど様々な質問にも一つ一つ丁寧に説明をしていただき、安心して施術を受けることができました。
出典:渋谷美容外科クリニック新宿院―Googleマップ
高額な施術に関しては説明が丁寧でしたが、少額の施術は雑で学生さんが受けられています、と馬鹿にするような態度。
出典:渋谷美容外科クリニック新宿院―Googleマップ
施術を担当して下さったお姉さんが細やかな気遣いやとても丁寧な対応でとてもリラックス出来てとても満足です。
出典:渋谷美容外科クリニック新橋院―Googleマップ
渋谷美容外科クリニックの基本情報
クリニック名 | 渋谷美容外科クリニック |
院数 | 5院 (渋谷・新宿・池袋・横浜・新橋) |
営業時間 | 11:00~20:00 (院により23:00まで) |
予約方法 | 電話・来院時 |
脱毛機種名 | ジェントルレーズ ジェントルレーズプロ ジェントルレーズYAG メディオスターNeXTPRO 蓄熱式・熱破壊式 |
麻酔代 | 有料(使用範囲により価格が異なる) |
シェービング料 | 無料 |
キャンセル料 | 無料(前日以降2200~5500円) |
割引制度 | なし |
渋谷美容外科クリニックは初回の方に限り、5回コースが8800円、8回コースが1万3200円とかなり安く脇脱毛ができます。
脇脱毛5回の平均価格は2万円程度なので、半額以下でムダ毛のお手入れができるメリットは大きいです。
通常であれば脱毛前日の自己処理が必須ですが、渋谷美容外科クリニックでは剃毛代が無料。自己処理を完全に忘れて来院しても、追加料金がかからずにシェービングしてもらえます。
渋谷美容外科クリニックの利用が初めてで、安く脇脱毛をしたい方や自己処理に自信がない方に。
ワキ脱毛6回が2500円湘南美容クリニック


脇脱毛のみ | 2500円(6回) | 500円(1回)
全身脱毛(脇を含む) | 15万8000円(6回) |
湘南美容クリニックの特徴
- 脇脱毛が6回2500円で最安(全国163クリニック中)
- 平日ならさらに10%引き
- 全国90院以上あるので通いやすい
湘南美容クリニックの口コミを見る
受付の方も担当してくださる方もとにかく接客が良くて気持ちがいいです。毎回施術後はとても気持ちよく帰ることができます。
出典:湘南美容クリニック南青山院―Googleマップ
脱毛は医療従事者の方による照射の為、安心感があります。シェービングも10分までなら無料だし、1番は医療脱毛なのに安いのが魅力的。
出典:湘南美容クリニック福岡院―Googleマップ
一年ほど利用していましたが、威圧的で言葉遣いが失礼なカウンセラーが居てガッカリしました。
出典:湘南美容クリニック渋谷院―Googleマップ
毎回緊張してしまうのですが、とても丁寧で分かりやすく施術してくださるので行く度に安心感が増します。
出典:湘南美容クリニック川崎院―Googleマップ
湘南美容クリニックの基本情報
クリニック名 | 湘南美容クリニック |
院数 | 全国90院以上 |
営業時間 | 10:00~19:00(院による) |
予約方法 | Web・電話・来院時 |
脱毛機種名 | ジェントルレーズ ウルトラ美肌脱毛(医療IPL) 熱破壊式・蓄熱式 |
麻酔代 | 笑気麻酔2200円/1部位 麻酔クリーム2000円/1本 |
シェービング料 | 10分間無料 以降500円/1部位 |
キャンセル料 | 無料(2日前23時まで) 以降は3300円 |
割引制度 | 学割(5%引き) 乗り換え割(2130~7750円引き) 平日割(10%引き) |
湘南美容クリニックは脇脱毛の6回コースが2500円と、今回調査した全国164クリニックのなかで最安です。
脇脱毛1回の通常料金が500円なので、コース終了後に4回追加して計10回通っても4500円とコストを最小限にできます。
また、全国に90院以上展開している大手美容クリニックなので、通いやすさも魅力です。
麻酔料がかかってしまうものの、とにかく安く脇脱毛をしたい方に最適なクリニックです。
初回500円でワキ脱毛がお試しできるエルムクリニック


脇脱毛のみ | 5000円(5回) | 500円(初回)
全身脱毛(脇を含む) | 25万3000円(5回) |
エルムクリニックの特徴
- 脇脱毛初回が500円とかなり安くお試しできる
- 脇脱毛の5回コースも5000円と相場よりもとてもお得
- コースの有効期限がないので好きなタイミングで通える
エルムクリニックの口コミを見る
スタッフの方の対応がとても良かった。脱毛の施術をしてくださった看護師さんが痛みを気にかけてしてくださったで、安心して受けられた。
出典:エルムクリニック表参道院―Googleマップ
感じの良いクリニックで、施術も丁寧でした。メニューも気軽に通えるものが多く、駅からのアクセスも抜群なのでありがたいです!
出典:エルムクリニック麻布院―Googleマップ
全体的に接客のレベルが低いと思います。施術してくださる方は施術の質の差が酷く、施術に関する質問をしても返答がバラバラ。
出典:エルムクリニック岡山院―Googleマップ
初めての脱毛で不安もありましたが、丁寧に説明していただき安心して施術を受けることができました!
出典:エルムクリニック熊本院―Googleマップ
エルムクリニックの基本情報
クリニック名 | エルムクリニック |
院数 | 9院 (表参道・麻布・広島・福岡・熊本・岡山・京都・大阪・神戸) |
営業時間 | 9:00~18:00 ※院による |
予約方法 | Web・LINE・アプリ・電話・来院時 |
脱毛機種名 | ジェントルレーズプロ ジェントルマックスプロ メディオスターNeXT PRO 熱破壊式・蓄熱式 |
麻酔代 | 3300円 |
シェービング料 | 無料(手の届かない部位) |
キャンセル料 | 無料(前日12時まで) |
割引制度 | なし |
エルムクリニックでは、初回500円、5回コースでは5000円で脇の医療脱毛が始められます。
脇脱毛の相場は1万5000~2万円なので、エルムクリニックは相場の1/3以下です◎
コース契約の有効期限は設けていないので「早く消化しないと数回分をムダにしてしまうかも」といった心配も不要。
東京以西の9院のみなので通える方が限られてしまうものの、脇脱毛をお試ししたい方、とにかく安くコース契約したい方、期限に縛られずに通いたい方にピッタリです。
追加料金の心配がないアイリービューティークリニック


脇脱毛のみ | 3万円(6回) | 2万4000円(4回)
全身脱毛(脇を含む) | 18万円(6回) |
アイリービューティークリニックの特徴
- 脇脱毛が1回・4回・6回・8回コースから選べる
- 麻酔・シェービング・キャンセル無料で追加料金の心配なし
- 脇を含む全身脱毛6回が平均価格よりも安い
アイリービューティークリニックの口コミを見る
カウンセリング時からきちんとした説明と医師の診察があり、信頼できるクリニックでした。実際の施術もベテランのナースさんがしてくださるので、とても親切で丁寧かつスピーディーです。
出典:アイリービューティークリニック―Googleマップ
クリニックもとても綺麗で、他の方となるべく会わないように配慮していることが伝わります。
出典:アイリービューティークリニック―Googleマップ
施術自体は普通。ただ看護婦の態度がヤバいし控室で大声で愚痴や不満を言っているのが毎回聞こえて不安になる。
出典:アイリービューティークリニック―Googleマップ
医療脱毛がはじめてなので痛みや値段などに不安がありましたが、カウンセリングで回数・値段の説明がわかりやすかったのとテスト照射もできたのでとてもありがたかったです♡
出典:アイリービューティークリニック―Googleマップ
アイリービューティークリニックの基本情報
クリニック名 | アイリービューティークリニック |
院数 | 1院 (渋谷) |
営業時間 | 平日12:00~21:00 土日祝11:00~20:00 |
予約方法 | 電話・来院時 |
脱毛機種名 | ジェントルマックスプロ ソプラノチタニウム 熱破壊式・蓄熱式 |
麻酔代 | 無料 |
シェービング料 | 無料(剃り残し) |
キャンセル料 | 無料(前日まで) |
割引制度 | 学割・乗り換え割(最大6万5000円引き) |
1回・4回・6回・8回コースの4種類から脇脱毛回数を選べるアイリービューティークリニック。
脇脱毛の料金は相場よりも安くはありませんが、麻酔・剃り残しのシェービング・前日までのキャンセルに追加料金がかからないので、予定外の出費を心配する必要がありません。
また、熱破壊式と蓄熱式の両方の脱毛機を備えているので、さまざまな毛質や肌質に対応できるのも特徴です。
脇脱毛に関してよくある質問Q&A
さいごに、脇脱毛でよくある質問に回答しました。
効果的な通う間隔は?



脇脱毛の効果的な通院間隔は2~3カ月です。
脱毛は、どの部位であっても毛周期に合わせて通うのが基本です。もっとも効果的かつ効率が良いのは、成長期の毛がたくさん生えているタイミングです。
たとえば、1カ月ごとに5回照射すると脱毛開始から最短4カ月で5回目の照射が完了しますが、この場合2回目以降に脱毛できる毛(成長期の毛)が極端に少ないので、脱毛の効果をあまり感じられません。
毛周期には多少個人差がありますが、照射から次に成長期の毛が生えそろうタイミングは2~3カ月です。
早すぎる間隔で通うと正しい脱毛効果が得られないため、注意しましょう。
脱毛を始めるまで毛抜きでお手入れをしていた方は、毛周期が乱れている可能性があります。
脱毛を考え始めた段階で毛抜きの使用を中止するのはもちろんですが、脱毛中は毛の状態をよく観察しながら次の毛がじゅうぶんに生えそろったタイミングで脱毛に通いましょう。
もっと詳しく


どんな服装で行くのがベスト?
脇脱毛にベストな服装
- キャミソールやノースリーブなどの脇が出る服装
- 万が一ジェルがついてしまっても良い服
- 袖のあるワンピースを避ける
- トップスやアウターはゆったりとしたデザインを選ぶ
脱毛を受ける際の格好は脇脱毛を受けるクリニックによりますが、袖のあるワンピースを避けて着替えやすい上下が分かれている服装がおすすめ。
基本的に「クリニックで用意されているガウンに着替える」「着てきたキャミソールのまま」どちらかで脇脱毛を受けることになります。
さらに、蓄熱式脱毛機を使用する場合でキャミソールのまま施術を受ける際は、ジェルが付いてしまっても良いものを着ていくと安心です。
(一部の熱破壊式脱毛機でも脇脱毛の際はジェルを使用するケースがあります)
脇の黒ずみは脱毛で消えるの?



ムダ毛や毛穴の汚れが原因の脇の黒ずみは、脱毛をすると解消を目指せます。
脇の黒ずみの原因
- 毛穴に残った毛や埋没毛
- 毛穴に詰まった皮脂が酸化したもの
- 摩擦による色素沈着
上記のうち1と2は、脱毛によって消える可能性の高いものです。
脇脱毛をすると毛穴から毛がなくなり毛穴も小さくなりますので、黒くポツポツと見える黒ずみが解消する効果が期待できます。
しかし、3の「摩擦による色素沈着」は、脱毛で黒ずみが消えるとは言い切れません。
繰り返す自己処理での肌トラブルや摩擦によって肌の表面が黒ずんでしまったケースでは、脱毛で劇的に改善するのが難しくなります。
とはいえ、脱毛後は自己処理の回数が減りますので、新たな色素沈着を防げます。その結果、肌の生まれ変わりに合わせて少しずつ黒ずみが解消していきます。
美容皮膚科では脱毛と同時にハイドロキノンなどの外用薬を使用したり、レーザー治療やケミカルピーリングなどで黒ずみを治療する方法もあります。
また「ジェントルレーズ」「ジェントルマックスプロ」などの脱毛機に使用されているアレキサンドライトレーザーは、シミや色素沈着などへの美白治療にも用いられるレーザーです。
美白治療と脱毛では根本的に出力が異なりますが、脱毛の際に色素沈着が薄くなるケースもあります。



脇の黒ずみが気になる方は、ぜひ無料カウンセリングで相談してみてくださいね。
医療レーザー脱毛は、レーザーをメラニン(黒い色)に反応させることで発生する熱により、発毛組織を破壊し脱毛します。
レーザー照射後は、以下のような副作用があらわれる可能性があります。
- 赤み、腫れ
- やけど
- 毛嚢炎
- 硬毛化、増毛化
- 埋没毛(埋もれ毛)
- 皮膚や毛の状態によっては、赤いブツブツが出ることがありますが、数時間~数日で消失します。
- 脱毛部分に赤みがある時は日焼けを避けてください。通常脱毛3週間は外出の際、脱毛部を露出する服装を控えていただくか、日焼け止めクリームなどをご使用ください。それでも稀に色素沈着が生じたり、逆に色素が抜けたりすることがあります。
- 脱毛部位にあるホクロ・シミ・あざなどは、レーザー脱毛に伴い取れてしまったり薄くなったり、あるいは濃くなることがあります。
- 毛穴に残った毛が黒く見えることがありますが、徐々に外に出て行きます。毛抜きで抵抗感なく抜けるものは抜いて構いませんが、無理に取ろうとして先の尖ったピンセットなどで掘ったりしないでください。